戸建ての我が家はとても寒く、マンションから子供達が来ると、ここは地獄と言います。
エコポイントでよくコマーシャルしてる、二重窓に必要な所をしました。
リビングの窓は大きいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/45959d95b6f6738713d8175913e27589.jpg)
5mmの二重窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/da8fb457e65e80e7b83cdf24b6db7453.jpg)
防犯上少しは効果があるでしょうが、一枚が縦横2M近くあるのでとても重く開閉に苦労しそう。
ガラスが3枚入ってる感じです。
このタイプの窓をリビング、寝室と3箇所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/6d8dcdb7d8fae2164b6de4bb60f1e84a.jpg)
勝手口は網戸がなかったので前面取替え。
網戸への開閉は上下で風を入れる事が出来ます。
又上段は斜めに内に開きます。
鍵も2箇所になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/9121daa7df8f41b69c8c0f84c1f301a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/ccbe126b5fd250c02ed7bd8d2598ee2b.jpg)
お台所の窓も二重窓を内部からセット![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/4199596270091877a8f5da8b372b4b1a.jpg)
洗面所、トイレ2箇所はガラスがよろい戸のようになってたのでここも前面取替え二重窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/7f38d4b0b646b308cc61f824cf110a53.jpg)
外に柵を付けました。窓も上部、下部、中央部に寄せて網戸にしたり、下部を斜めに空けたり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/fce61d161a2630f2bd7783052b8d77eb.jpg)
お風呂場も取り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/473561f235beccfe16fcf2a212a1068b.jpg)
コマーシャル通り内輪に2重窓の取り付けは1箇所1時間ほどでした。
前面取替えは4箇所でほぼ一日かかりました。
日常生活に必要な所は出来ましが、夏は涼しく、冬は暖かくと実感出来るでしょうか?
エコポイントで助かりました。
エコポイントでよくコマーシャルしてる、二重窓に必要な所をしました。
リビングの窓は大きいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/45959d95b6f6738713d8175913e27589.jpg)
5mmの二重窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/791528be28d9d79b9c00acd8fba09939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/da8fb457e65e80e7b83cdf24b6db7453.jpg)
防犯上少しは効果があるでしょうが、一枚が縦横2M近くあるのでとても重く開閉に苦労しそう。
ガラスが3枚入ってる感じです。
このタイプの窓をリビング、寝室と3箇所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/6d8dcdb7d8fae2164b6de4bb60f1e84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/2a8cfdb61bf84886dae5d43672812e73.jpg)
網戸への開閉は上下で風を入れる事が出来ます。
又上段は斜めに内に開きます。
鍵も2箇所になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/9121daa7df8f41b69c8c0f84c1f301a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/ccbe126b5fd250c02ed7bd8d2598ee2b.jpg)
お台所の窓も二重窓を内部からセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/4199596270091877a8f5da8b372b4b1a.jpg)
洗面所、トイレ2箇所はガラスがよろい戸のようになってたのでここも前面取替え二重窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/7f38d4b0b646b308cc61f824cf110a53.jpg)
外に柵を付けました。窓も上部、下部、中央部に寄せて網戸にしたり、下部を斜めに空けたり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/e09493460b3010259d47db13607a0bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/fce61d161a2630f2bd7783052b8d77eb.jpg)
お風呂場も取り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/473561f235beccfe16fcf2a212a1068b.jpg)
コマーシャル通り内輪に2重窓の取り付けは1箇所1時間ほどでした。
前面取替えは4箇所でほぼ一日かかりました。
日常生活に必要な所は出来ましが、夏は涼しく、冬は暖かくと実感出来るでしょうか?
エコポイントで助かりました。
出かけるばかりかと思ったら、こうして家も、ちゃんと快適にされるのが、サードさんの素晴らしい所ですね。
今回は、どこの会社さんですか?
白川工芸社ではなくて?
二重窓は、安全で暖かくて、また網戸で涼しく、きっと快適な1年になりますよ。
工務店を紹介されてのですが、色々話してるうち、ガラスさんも営業にきてたので、その方にお願いしました。
結果は工務店を通さない方がその分安くなりました。
快適になりました。