先日から山椒の佃煮を作りたかったのですが、時間が取れなかったの。
それで、映画の帰りに湊川市場によって見ました。
もうそろそろ、シーズン終りと心配してましたが、まだ売ってました。
ラッキー。
軸と実をはずすのは時間がかかりますが、いい香りが充満。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/6d257ae838ec61ef3a90d90b8aad95ff.jpg)
綺麗に洗い、10分ほど、湯がき、冷水に30分さらしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/20d74f799c56110d1d870a95abf7db3d.jpg)
それから、みりん・酒・醤油を山椒が浸かるぐらいに入れ、
水分が無くなるまで、ことこと煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/95f5ccc52509782cf6ea9e6f6df0c956.jpg)
山椒は小粒でぴりりと辛い。
お魚を煮たり冷奴にかけたり、食欲の無い時にぴったりです。
新生姜も少し買ってきました。
お寿司用に甘酢漬けを作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/d54297e803ebff99f868d6877e54ff39.jpg)
きれいに洗って、甘酢に漬けるだけ。
2-3日で、綺麗なピンク。
子供達がお弁当がいる頃は梅干も漬けたりしてました、その時は
新生姜も梅干の汁につけたりしました。その時はワイン色の生姜になります。
もう何年も梅は漬けてません、今は蜂蜜のを、お取り寄せしてます。
ぷらむ工房
ここのお店のはちみつ梅で
お徳用つぶれ梅なんですが、あまりつぶれてません。
1Kg2500円
とても美味しいので、孫達はこの梅以外は食べないのです。
それで、映画の帰りに湊川市場によって見ました。
もうそろそろ、シーズン終りと心配してましたが、まだ売ってました。
ラッキー。
軸と実をはずすのは時間がかかりますが、いい香りが充満。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/409a4eb482e2a98be3fa90809d2d0645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/6d257ae838ec61ef3a90d90b8aad95ff.jpg)
綺麗に洗い、10分ほど、湯がき、冷水に30分さらしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/9ca574193cd2d1070211b83663c33baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/20d74f799c56110d1d870a95abf7db3d.jpg)
それから、みりん・酒・醤油を山椒が浸かるぐらいに入れ、
水分が無くなるまで、ことこと煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/95f5ccc52509782cf6ea9e6f6df0c956.jpg)
山椒は小粒でぴりりと辛い。
お魚を煮たり冷奴にかけたり、食欲の無い時にぴったりです。
新生姜も少し買ってきました。
お寿司用に甘酢漬けを作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/32603e15140ee79edfca8aae7141a239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/d54297e803ebff99f868d6877e54ff39.jpg)
きれいに洗って、甘酢に漬けるだけ。
2-3日で、綺麗なピンク。
子供達がお弁当がいる頃は梅干も漬けたりしてました、その時は
新生姜も梅干の汁につけたりしました。その時はワイン色の生姜になります。
もう何年も梅は漬けてません、今は蜂蜜のを、お取り寄せしてます。
ぷらむ工房
ここのお店のはちみつ梅で
お徳用つぶれ梅なんですが、あまりつぶれてません。
1Kg2500円
とても美味しいので、孫達はこの梅以外は食べないのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます