元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

山椒の佃煮・生姜の甘酢漬け

2008-06-15 14:07:38 | 食べ物
先日から山椒の佃煮を作りたかったのですが、時間が取れなかったの。
それで、映画の帰りに湊川市場によって見ました。

もうそろそろ、シーズン終りと心配してましたが、まだ売ってました。
ラッキー。

軸と実をはずすのは時間がかかりますが、いい香りが充満。

  

綺麗に洗い、10分ほど、湯がき、冷水に30分さらしました。

  

それから、みりん・酒・醤油を山椒が浸かるぐらいに入れ、
水分が無くなるまで、ことこと煮詰めます。



山椒は小粒でぴりりと辛い。
お魚を煮たり冷奴にかけたり、食欲の無い時にぴったりです。

新生姜も少し買ってきました。
お寿司用に甘酢漬けを作るのです。

  

きれいに洗って、甘酢に漬けるだけ。
2-3日で、綺麗なピンク。
子供達がお弁当がいる頃は梅干も漬けたりしてました、その時は
新生姜も梅干の汁につけたりしました。その時はワイン色の生姜になります。
もう何年も梅は漬けてません、今は蜂蜜のを、お取り寄せしてます。 

ぷらむ工房

ここのお店のはちみつ梅で
お徳用つぶれ梅なんですが、あまりつぶれてません。
1Kg2500円
とても美味しいので、孫達はこの梅以外は食べないのです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画クィーン | トップ | 母べい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事