元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

運動会

2008-09-20 15:25:16 | 楽しみ
13号台風上陸と言われた昨日、保育所の運動会がありました。

目覚めた時は中止と思ってましたが、決行するとの電話があり、8時過ぎ自宅出発。
9時20分から始まる予定。風がきつく、いつもなら可愛く飾り付けをしてる保育所も
強風を案じ飾りもなし。

  
でもプログラムはとても可愛いのです。手作りで。
保母さんは大変だったことでしょう。

体操から始まり、0,1,2、才時のかわいらしいこと。
泣いてる子、保母さんに抱っこされてる子、居眠りしてる子。
昨年この仲間だった孫も、立派に走ったり、お遊戯したり

  

上の5歳児の孫は、太鼓をたたいたり、マーチングでがんばってました。

     

まだ、生まれて5年や6年の子供達が、オペラ座の怪人などを演奏するのです。

組体操もがんばり力を合わせて演技。かなり筋力もついてきたのですね。



途中、大雨が降り中断。
子供達の健康を心配する場面もありました。

明日は中学の運動会で、重なるといけないとの事で、かなり時間オーバーになりましたが
全て練習の成果を発表できました。金メダルとお土産をもらい楽しい一日でした。




今夜は、クタクタになり、ぐっすり眠るでしょう。
金メダルの夢を見て。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしかった。 | トップ | コンサート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変な努力 (guri)
2008-09-24 22:06:31
5・6歳のお子さんが演奏や体操を披露するまでには長い時間をかけた練習があったんでしょうねー
指導された先生もその指導を受け止めて覚えた子供達も良くがんばりましたね
雨降りのお天気が残念でしたけど最後まで無事終了できて良かったですね
返信する
guriちゃん (先生お疲れさま)
2008-09-25 17:02:45
先生達の努力に感謝です。

教えること、まとめる事、どれを取っても子供たちそれそれ個性があるし、大変だと思います。

その上、園舎の飾り付けから、プログラム、メダル作り、みんなお手製。

雨と強風でしたが、無事終り、親も祖父母もホットです。
返信する

コメントを投稿

楽しみ」カテゴリの最新記事