元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

紅葉と美術展

2008-11-22 21:48:29 | 楽しみ
お天気がいいので、姉と阪急夙川で待ち合わせ。

川沿いの紅葉をみながら大谷美術館まで歩きました。

カメラスポットがあれば立ち止まり、パチリ。

   

大谷美術館では関西のグラフィックデザイン展
この展覧会はとても楽しかったです。
大正時代の化粧品ポスターで、懸賞つき、今あるクイズと同じ!
空白の言葉を書き込み送ると商品が当たる。

クラブ化粧品の双六ポスターは、スタートは幼少の頃の男の子、それから成長して彼女とめぐり合い、上がりは、結婚式。

今竹 七朗の作品が沢山ありました。
ランランポマード、チックなど面白い作品。

それから、お酒のポスター。菊正宗。正宗。月桂冠など。
大正時代のものは、上品な着物姿。昭和時代にはいると、洋装のモデルがあったり、文字は左からの書き方など、詳細に渡り、姉と話ながら見ました。

グリコの広告は又面白いの。おまけ付や万歳をしてるグリコマークは社長考案。
今もある、シールを集めて商品ゲット。このアイデアもグリコ製品から見られます。

   大谷美術館のお庭が又好きなんです。
いつ行ってもとても綺麗に手入れされて、庭師の方とも気さくにお話が出来、質問すればいろいろ教えてもらえます。
冬に向かい余り花は咲いてませんが、シコンノボタンが綺麗でした。
  

帰りは川を挟んで西側の道を歩きました。
夙川公民館の南側の蓮池には、枯れた蓮の向こうには紅葉。中心のは簡単な噴水。
池にはほのぼのとした水鳥と少し見えるかな?大きな鯉が水中に!。
  

帰り姉からお土産をもらいました。
大好きなトリフチョコと柿。メチャメチャ大きいので、計ったら直経11センチもありました。
  姉妹いっていいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西区小学校アート展 | トップ | 家族が増えました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優雅な一日 (guri)
2008-11-24 18:13:57
大谷美術館には行った事がありませんが、素敵なお庭もあって私も行ってみたいですー
お姉さまがいらして羨ましいですー
私には弟しかいないから、こうやって美術館を巡るようなお出かけはした事がないの
身内で出かけるときはいつも母親になっちゃいますー
大人になった今、姉か妹がいたらなぁーって思いますよー
返信する
guri ちゃん (是非どうぞ。)
2008-11-24 18:47:41
大谷美術館は、近場で癒される美術館です。

こじんまりしてますが、お庭がステキ、そんなに大きくないですが手入が行きどどいていて、水禽屈もあります。

川沿いを西側と東側を歩いてのんびり夙川から歩くといいかも?
急ぐときは阪神電車で行かれるといいとおもいます。

毎年絵本原画展があります。
返信する

コメントを投稿

楽しみ」カテゴリの最新記事