元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

公園デビュー

2007-03-24 21:18:45 | 趣味
姪のおうちで、ワンちゃんを飼い始めました。
シュナウザーだそうで、まだ公園デビューしてません。きっと可愛いでしょうね。
2歳ぐらいまでが、特に可愛く、機械仕掛けのように、尾しっぽふります。
シュナウザーは、しっぽがないけど、ほんの小さなしっぽを振ってるのでしょう。
子供達のためにも、いい経験になり、家族の絆が一段と深くなるでしょう。

そこで、今日三宮に出たので、ユザワヤに、布とシールを見に行きました、なかなか思うようなものが有りませんでしたが、
公園デビューの時の、ウンチ袋を縫いました。
ワンちゃんのボタンが可愛いでしょ。
喜んでもらえるかな?
我が家の、愛犬との面会はいつになるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が悪いね!

2007-03-23 21:56:00 | 植物
とても温かい1日。
春がすみでしたが。。。
雑草が、春ですよと伸び始め、この子達も命があるのに申し訳ないとおもいながらも抜かしてもらいました。よく見ると、
雑草の花も可憐でかわいいのですが。。。
1時間半もすると、腰が痛くなります。
ボケの花が沢山咲いてます。もっといい名前をつけるといいのにね。
可愛いお花なのに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出たチョコ

2007-03-21 20:28:07 | 食べ物
お昼過ぎまでの来客で、やはり術後5日目なので、疲れが出て、2時間ほど横になりました。
でももう大丈夫。
お友達がスペイン旅行に2週間。帰国され珍しいお土産を届けてくれました。
イチジクが丸ごと入り、ほのかな洋酒の香りのするチョコレートに包まれた、
絶品。
果物の中で一番好きなのは、イチジクと柿
そのイチジクが丸ごと。
これを食べると元気が出ないわけがない。

お土産ありがとう。お陰で元気が出ました。 
感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2007-03-21 17:38:50 | 食べ物
今日はお寺さんのお参りの日。
早朝から、仏様のお膳をしたり、夫の兄弟のお参りもあるので、お昼の用意をしたりがんばりました。
お寿司に、サラダ。和風ふうようはい、煮しめ、おひたし、酢の物など色々作りました。
春らしい色合いのサラダでしょう?
話が弾みます。なかなかお彼岸とお盆ぐらいしか会えないので。。。
リビングのお花も、春を添えてくれます。

早く暖かになるといいのにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会

2007-03-20 17:31:27 | 楽しみ
午後、ユニティーで外大のドイツ語の浜崎先生の「外国語を楽しんで身につける」
の講演を聞きに行きました。

何年も習ってるのに、カメさんのごとくなかなか進歩しません。
のろのろです。

家族からは何年目?初級から脱出できません。


でも今日の最後に先生が忘れてもいい、そしたらまたやる。
三日坊主になってもいい、又始める。
休んでもよい、止めなければいい。
習うことより慣れること、といわれ、
4月から又レッスン申し込んでてよかったと思いました。

右から聞き左にぬけますが、継続に意義があるとがんばりましょう。
ボケ防止に
海外旅行で、一言でも話せること夢見て
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽チン

2007-03-18 17:33:31 | その他
金曜日に、尿管結石破砕手術を受けるため、一泊2日の入院。

事前検査は終わってたので、点滴、痛み止めの注射をして、12時破砕室に入り、
40分頃には、部屋に戻りました。

ちょうど、胃のバリュウムを病院で飲むと、グーをした手のような物で押さえるでしょう。
そんなのようなものが、腹部を押さえ、パンパンと衝撃音がします。
モニターをずーと見てました。
痛みは、それほどきつくなく、石が動いた時の痛みの足元にも及ばないほどです。

尿に出るのをいつかいつかと、ビクビクしてるより、又痛んだ時を思うより
ずーとずーと、楽チン

部屋では点滴を何本もしますが、針は一度さすだけ、その夜から食事も出るし。。。
水分をしっかり取ります。朝ご飯は最低ですが(これはどこの病院も同じ)、夜・昼はおいしかったです。
温かく食品の数も色々使われてたし。。。

お昼には帰宅できます。まだ砂状になったものが出るまでは、少し下腹部に張った痛みはありますが、尿の出やすい薬と、抗生物資のお薬一週間分を頂き、1週間後に診察を受けるのみです。

破砕できる場所に石がある方、悩まずに早くした方がいいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭?

2007-03-15 18:18:45 | 植物
今日は又少し寒いですね
我が家の庭に、楚々とした水仙が咲いてます。
私に似て、短身ですが。。。
私は楚々ではなく、そそっかしいほうです。

話は変わりますが、4月3日から地中海マルタ島に行きます。とても楽しみにしてるのに、
数日前から腎臓に居座ってる、石がいたずらを始めました。

それで前夜祭?1泊2日の旅に出ます。行き先は原泌尿器科
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を受けに。。。

新しい機械が導入され、簡単に出来そうです。前回は、内視鏡で手術しました。


ちなみに8万円ぐらいだそうです。3割負担

石もち、の皆さんに、又痛みなど知らせましょうね。

昨日から休肝デーです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で

2007-03-10 21:57:48 | 趣味
10時大阪で待ち合わせ、国立美術館に行きました。
夢の美術館展を見に、セザンヌ・クレー・モディリアーニなどの名画に出合いました。.ピカソ展も感動。

今日のお気に入りは、ピカソの座る婦人と眠る人です。
見るたびに、ピカソも大好きになります。
気が付くと、4時間も立ちずめ、お腹もすいて、2時半になってました。
食事は、ビール1杯と、鶏の甘酢あんかけ定食です。
姉は、写真に惚れてて、プロ顔負けの作品を写します。
展覧会用の組写真を見ながら、作品名をなににするか悩んでいました。
食事もそこそこに、撮影の苦労話や、感想など話しに盛り上がりました。
楽しい時間です。
リフレッシュの1日、5時に帰宅、現実が待ってました。
大急ぎ家事に追われました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーバイキング

2007-03-10 18:29:04 | 食べ物
昨日、PC塾のクラスメイトと食事会

1年半ほどのクラスメイトですがとても仲良く、もう飲み会も6回目かな?

その度盛り上がりはすごいのよ。

今回は、三宮味ビルの、なごみ庵で、飲み放題、クーポン券を持つていくと、
3980円
おかずも60種類の中から、おすきなものを。。。

食べて飲んで、ごきげん
おいしかった

5色サラダ<サニーレタス・なんきん・やまいも・アボガド・きゅうり>
これにドレッシングかけるだけ、肉類のあとおいしかったよ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布の兜

2007-03-07 17:42:45 | 趣味
イカナゴが手に入らず、予定を変えて、お雛さんも終わったので、4月になるとお友達にプレゼントする、兜を着物の布で作り始めました。
残り布の利用で、出窓や、サイドボードの上に、季節感を演出するのにいいかな?


かぶとのひもは、羽織のひもの房です。
座布団は、じばんの布です。
着物地は、母がよく着てた、紡ぎとウールです。
今日は3個作りました。

母を思い出し、楽しみながら、作りましたが、少し肩が凝ったかな?

早寝をしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする