元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

りんごジャム

2009-02-06 13:27:31 | 食べ物
おリンゴをたくさん買って、りんごジャムを作りました。



パンやヨーグトでいただきます。ビン入りは、子供宅用です

ここまでは、良かったのですが、皮がたくさん出来、匂いもいいので、何か使えないかと、ネットで調べました。

りんごの皮でブルガリアの家庭料理スープができるのを知り挑戦。
大失敗。

簡単にいえば、皮とジャガイモを煮込みミキサーにかけ、牛乳を加える。

    

成功すれば、ランチョンマットをどれにして、写真を写そうかまで、考えてたのですが、、、、

味見の段階で、処分しました。失敗は成功の元なんですが、変身させられませんでした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2009-02-05 20:15:44 | 植物
豆まきも終り今日は暖かい日でした。ガラス越しにいるとまるで春です。

庭に出ると、たった一輪ですが、梅が咲いてました。



時どき目白も飛んできますので、春もそこまで来てますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会

2009-02-04 21:05:44 | 楽しみ
仲良しパソコン仲間が、集いました。

私たちのクラスはとてもみんな仲良し。レッスンを受けてるときから、

時どき飲み会?食事会?をしてました。

卒業してからも続いてるのです。

湊川の一寸法師で。とてもお料理が美味しく、又お値段もリーズナブル。

今回は、寄せ鍋コース。にこごり、お刺身、はぜのから揚げ(頭から骨まで食べれるのです)がついてます。
鍋も魚介類・豚肉など食べきれないほど、たっぷり。あとはお雑炊にしてくれます。鍋のお出汁が抜群。

いつも、満席なので予約を入れて行きます。

お奨めのお店です。

 一寸法師
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通科学大学吹奏楽コンサート

2009-02-01 17:47:04 | 食べ物
流通大学の吹奏楽部コンサートが大学のホールで午後2時から行なわれました。

新聞で案内があったので、出かけました。

内容が、崖の上のポニョ、ルパン3世、など、子供達が喜びそうなので、

孫を誘い(これなら、無料そして地域に根ざしてとなってるので、少しぐらいキョロキョロしてもいいかな?)

初めての参加でしたが、ホールはいっぱい。地域の方々が楽しみにしているようです。ご夫婦連れが多いのにビックリ。

3部にわかれ、

1部  情熱大陸(保育所で練習してる曲で大喜び)
ルパン3世・ポニョ・もののけ姫メドレー。

2部  きらきら星変奏曲では、始めの<きらきら光る>までは、良かったのですが、変奏曲なので、その意味が解からずキラキラ星でないと残念がってました。
6曲演奏

3部  アルルの女・ 絵のない絵本、指揮者は先生。迫力もあり良かったです。

アンコールも2曲、十分楽しい時間が持てました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする