元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

ミハル・カニュカ&伊藤ルミ コンサート

2013-12-14 18:17:33 | 楽しみ

Nさんから、コンサートチケットを頂いたのです。

早速Mさんを誘って出かけました。プラハ出身のミハルさん。先日プラハに行ったのでとても親しみを感じました。

ピアノ、チェロの競演は素晴らしかったです。

ピアノに STEINWA アートビンティジ1925 と記され伊藤ルミさんもこのピアノでの演奏が楽しみだと話されてました。

アンコールも3曲。 アベマリア。  チェスコナビッチのチェロソナタ。  カラルスの鳥の歌でした。

癒しのひと時。Nさんありがとう。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー封筒

2013-12-12 18:01:52 | 楽しみ

今年も後わずかですね。 今年後半のカレンダーで、いつもの封筒作り。

素敵な写真や絵がそのまま廃棄するには忍びない。 それで写真のプレゼント時や、お支払いの時など利用する袋です。

  

先日カタール機の機内食のランチョンマットでも作りました。飛行機の中で折りましたよ。

ほおずきの絵が素敵だったの。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月準備 お年玉袋・箸袋

2013-12-10 17:58:50 | 楽しみ

12月も10日が過ぎ、少しの時間でもする事がいっぱいあります。

1時間半ほどで孫達のお年玉袋と新年のお箸袋を作りました。

毎年楽しみながら作ってます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月 絵手紙

2013-12-09 20:39:03 | 絵手紙

12月のレッスン日。ワイワイと話しながら迎春用お箸袋の作品作りなのですが、来年は水墨画を6回コースでY先生に教えて頂きます。

今日は絵手紙を早めに切り上げ、水墨画を始める結団式??を3時から始めます。

   

先生のお手本です。 私たちの作品は出来上がらず自宅で続きをします。また出来上がったらアップしますね。

  持ち寄りおやつを食べながら、水墨画の心構え?準備する物を聞きます。

 

紙の手触りを調べたり先生の作品を見せてもらったりしながら、水墨画を葉書に描くと絵手紙。上手に描けるかな??

又新しい事に挑戦。 墨の濃淡の美しさに出会い、自分で描く。なんて楽しいのでしょう。 楽しみ楽しみ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスナプキン

2013-12-08 21:06:17 | 楽しみ

クリスマス用サンタさんのナプキンを作りました。

なかなか赤いナプキンが見つからないの。 模様が入ったのは色々あるのですが。。。

先ずはお(*^_^*)を切ります。 そしてナプキンをはめ込むのです。とても簡単。

 

またまた大量製作。 先日の旅で購入し、準備してた可愛いナプキンとセットにして。

  

  

「ご主人とクリスマスに使って。ワインはご自分で買ってね。」とお友達にプレゼント。

今日もお八つと一緒に持って行きました。簡単クリスマス。

 

シュトーレンとチョコです。可愛らしいと言ってもらえました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央ヨーロッパの旅 その13 記録作り

2013-12-07 20:40:17 | 旅行

帰国してひと月とちょっと過ぎました。

やっと旅に関する記録が出来ました。 先ず写真や動画をDVDに記録。

その後約2000枚の写真の中から、ブログアップ用の写真を縮小したり、モザイクをかけて、資料をスキャンして、サイズ直し、やっとブログ登場。

以前失敗したのです。早くブログアップをと思い縮小やモザイクかけてから、DVDに取り込む時にサイズやモザイクを元に戻せなかったのです。

それからアルバム作りです。 観光地やチョットした事を書き込みます。 又旅をした気持ちにさせてくれます。

今回は50枚ほどにまとめました。 動画を初めてアイパットで写してきました。DVD4枚にもなりました。

     

 

帰国後ひと月ほど、楽しめました。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2013-12-05 22:13:02 | 楽しみ

若い方達と行く忘年会は若返ります。

魚民名谷北で11名でしました。

ワイワイと話しながら、私がブログしてたり、FBしてると話すと驚かれ、スマホで私のブログを検索してくれたりしながら。。。。

楽しいひと時です。

さて、コメントが入るかな???

   

飲んだ、飲んだ、  楽しかった。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のコンポート

2013-12-04 17:07:34 | 食べ物

チョット時間があったので、柿とレーズンのコンポートを作りました。

シナモンステックを入れ、グラニュー糖、レモンで煮ます。 

 

アイスクリームに添えて食べるとベストです。いつものように分量は適当(笑)  でも美味しく出来ましたよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君 男前になる日

2013-12-02 19:56:06 | ペット

今日はサード君の散髪日。

3-4日前から少し右耳が臭うのです。

トリミングの前に獣医さんへ(丁度お昼休みで先生外食中) 看護婦さんに相談して右耳はさわらないようにトリミングを頼んで下さいとのことで

先にトリミング。( いつも予約を取るのが大変なので今日を逃したくない。)

お迎えに行くといつもお利口なサーちゃんも少し右の顔、耳辺りを嫌がったようです。

コメントには右半分が残り気味と書かれました。

獣医さんでは細菌性外耳炎 マラセチア(酵母様真菌) 初期ですぐに治るでしょうとお薬をもらいました。

免疫力が落ちてきたかな???

でも男前になったでしょう。目、耳、臭いは効かないですが心と心の家族です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ときめきコンサート

2013-12-01 17:46:55 | 楽しみ

MさんとYさんとで第17回 神戸ときめきコンサートに行きました。

海上自衛隊、陸上自衛隊の演奏です。  とても迫力があり楽しめましたが残念な事に今回が最終回。

 

スペシャルゲストに元タカラジェンヌがお二人きて美声を聞かせてくれました。

姫路駐屯地の白鷺太鼓、 呉音楽隊のシング・シング・シング、 そして第4部合同演奏は大迫力。

休憩時間には自衛隊兵庫地方協力隊マスコット「ひょうちん」が会場に。

   可愛いです。

震災の時を思い出しながら渚小学校の生徒と「しあわせ運べるように」 を歌いました。 楽しいひと時でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする