千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

大久保教室

2005-10-26 21:45:31 | Weblog
9時15分にバイクで家を出て北大路バスターミナルにバイクを置き地下鉄で竹田まで行き近鉄に乗り換え大久保に着いた。ここから歩いて10分位でサテイにつくが時間が押していたのでバスに乗った。

着いたのはギリギリ10時25分で滑り込みセーフやった。今日はSさんが休みやそうでヒデ先生と二人かと思っていたら男性の体験される方が来られた。

基本から丁寧にゆっくり始まった。この間から先生の指摘される手を翻すところ肩からするようにもっと言えば足から腰、肩、手と繋がっている事を意識して、言葉では理解できるが難しい、体は旨く動いてくれない。出来なくても意識することが大事やけどツイ忘れて動いてしまう安易に動くだけでなく意識して動けるようにならなくては駄目ですねぇ

終了後、剣の練習をした。先生と一緒に動けば少し出来るが1人ではても足も出ない実に嘆かわしい次第である。早く把握したいと思いながら練習が出来ていないのがもどかしいが自己責任やから・・・・・反省点ばかり

無銭飲食・剣・タンビェン

2005-10-26 19:40:54 | Weblog
教室に行く前に腹ごしらえとばかり食堂に入りおでん定食を食べた。だいこん・こんにゃく・玉子・ちくわのおでんときゅうりわかめの酢の物・みそ汁・ごはん。運動する前やからご飯は少々にしておきお勘定と言うところで先ほどのサークルで1万円はらって財布が空っぽになったのを思い出した。

ギャー、無銭飲食や、 慌ててバックの中かき回して探したが小銭入れには700円ほどしか入ってない。代金は925円やし足らん
どうすんねんかっこ悪いけど謝まってお皿でも洗わして貰おうか。それとも一寸出さしてもろてATM走ろか、えー年してはずかしい、と考えているとき思い出した旅行の写真が出来上がって仲間に渡したがその時“要らん”言うのに1000円押しつけられた

持つべきは友や有り難う。あぁ~、助かった。
アジア系の店員さんも“良かったね~”って、一緒に喜んでくれた。



先ほどの騒動が嘘のようなピンと緊張の漂う教室で何故かお茶のボトルも緊張のあまりか光っています。
何で此処に写っているんだろう



二段と三段の終わりに出てくるタンビェン格好良く極めたいところ何度も練習した。自分では極めているつもりでも・・・・・やっぱりおかしいのかも