昨日の雨で中止になったのではないかと懸念していたが1時から仮装パレードがありますと大きく書かれていた。
午前中は京都検定の結納についての講座に出席した。
大安、友引き、先勝の日の午前中に結納の品を持ち伺い無言のまま座敷まで通り結納の品を飾りつけそこで始めて「本日はお日柄も良く・・・」口上を述べるのです。
向かって右から並べます
熨斗・ 鶴の飾り
寿恵廣・ 亀の飾り
帯地料・ 松の飾り
柳樽料・ 竹の飾り
松魚料・ 梅の飾り
それと指輪・翁の7品 京都では7品ですが奈良は一番多く14品だそうです。
納采の儀などと呼ばれますが昨今は省略されることが多くなりました。
心を伝達する文化であるこのような儀式は次代にも伝えたいものです。
挨拶が澄むと女性側はお茶ではなく(お茶を引くなどの言葉があり縁起が悪い)
昆布茶と紅白のお饅頭を出します。お客様に向かって右が赤、左が白のお饅頭の並べるそうです。難しいですね。
order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/><ハロウィン写真集
画面が出たら右3段目ぐらいにピンク色のスライドショーの文字があります。それをクリックしてください。テーマはそのままでも選んでもOKです下方の選択をクリックすると始まります。
講義が終わり下の小川コーヒー喫茶室でサンドイッチをつまみ急いでハロウィン会場へバイクを飛ばした。
丁度パレードが始まったばかりで沿道には多くの見物客がいたが隙間にグッグッと入り込みデジカメで可愛い姿を残すことができた。
今年は昨年より行進者が多く200人を越えたそうです。
思い思いの衣装で楽しそうに行進され知り合いに会うと大きく手を振り観客も行進者も一緒に楽しんでいる手作りのお祭りでした。