源氏物語の講座が内容を一新平安時代に変わったが参加者不足で廃止になってしまった。
ぽっかり空いた木曜日にフラワーアレンジメント講座を入れました。
少し前、進々堂(パン屋さん)の喫茶コーナーの一角で花を生けておられる方達を見かけ
チラチラと視線を送っていると凄く楽しそうで興味がわいてきたのです。
早速体験をしたいむね先生にお願いし本日初体験となりました。
先生のご指示通り最初に真ん中に一輪、取り囲むように4輪と増やしていきます。
差し込む内に楽しくなってきましたね。

私の初回作品です。
均等だから案外簡単に形が整ってきましたが、先輩の皆さんが取り組んでおられるのは
難しそうですねぇ。
同じ花材を使っておられますが思い思いの生け方に挑戦されています。




私自身センスは全くありませんのでこれからどうなるのか、
全く予測できませんが、とにかく楽しもう、慌てずノビノビと続けてみよう。
などと思っております。
はてさて上手に華やかに完成出来るようになりますか皆さん見守ってください。
ぽっかり空いた木曜日にフラワーアレンジメント講座を入れました。
少し前、進々堂(パン屋さん)の喫茶コーナーの一角で花を生けておられる方達を見かけ
チラチラと視線を送っていると凄く楽しそうで興味がわいてきたのです。
早速体験をしたいむね先生にお願いし本日初体験となりました。
先生のご指示通り最初に真ん中に一輪、取り囲むように4輪と増やしていきます。
差し込む内に楽しくなってきましたね。

私の初回作品です。
均等だから案外簡単に形が整ってきましたが、先輩の皆さんが取り組んでおられるのは
難しそうですねぇ。
同じ花材を使っておられますが思い思いの生け方に挑戦されています。






私自身センスは全くありませんのでこれからどうなるのか、
全く予測できませんが、とにかく楽しもう、慌てずノビノビと続けてみよう。
などと思っております。
はてさて上手に華やかに完成出来るようになりますか皆さん見守ってください。