朝から小雨が降る生憎の天気です、バスで出掛けました。
大久保駅に着いたのは9時35分程なくバスが来ましたが乗客は私1人です。
何時も1人なんですね、貸し切りですが2停留所で降りるのが気の毒な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/b4169d2abaeddbdf3848a5bd32b0475a.jpg)
ストレッチですが真っ直ぐ挙げている手は微妙にずれています。
私自身も気づきませんでしたが大分前に傾いていました。
指摘されて始めてそのズレを認識してしまいました、コレも老化現象でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/2b80e93ee14ee441297f9bfdcb0dead3.jpg)
年会バージョンで五歩拳の練習です。教室が狭く3回しか繰り返せません。
すぐ終わりますから身体的には楽ですが練習には不利です。
その分繰り返し練習しました。
36式2段は「千の風にのって」で練習です、昨年と同じ曲ですが「良いやないの」と意見が一致しました。
先週に続いての練習でそれぞれに何とか自信が付いた模様です。
大久保駅に着いたのは9時35分程なくバスが来ましたが乗客は私1人です。
何時も1人なんですね、貸し切りですが2停留所で降りるのが気の毒な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/b4169d2abaeddbdf3848a5bd32b0475a.jpg)
ストレッチですが真っ直ぐ挙げている手は微妙にずれています。
私自身も気づきませんでしたが大分前に傾いていました。
指摘されて始めてそのズレを認識してしまいました、コレも老化現象でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/2b80e93ee14ee441297f9bfdcb0dead3.jpg)
年会バージョンで五歩拳の練習です。教室が狭く3回しか繰り返せません。
すぐ終わりますから身体的には楽ですが練習には不利です。
その分繰り返し練習しました。
36式2段は「千の風にのって」で練習です、昨年と同じ曲ですが「良いやないの」と意見が一致しました。
先週に続いての練習でそれぞれに何とか自信が付いた模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/061d5af0a8c7ad0bea41eeb1eea29b03.jpg)
小学校の体育館は、広くて、
2往復くらいすると、くたくたです。
何回かなぁ?
片道、左右、7回かなぁ?
ということは、28回?????
私ならその体育館やとその場でぶっ倒れてますね。
狭くて良かった。