お誘いを受けて近所の保育園へオカリナを聞きに行った。
何時も賑やかな声だけは我が家からも聞こえるが今日はお客さんが多いせいかみんな良い子にしている。
枚方からわざわざ来ていただいた(すかはら土笛の会)5名と修光学園の2人計7名の楽士によって始まった。
始まりの曲は“となりのととろ”オープニング曲でTV漫画の主題曲が後に続く大きな声で上手に歌う園児達にも拍手が送られた。
修光学園の2人もオカリナとピアノのソロを披露中々の腕前であった。
園児達のアンコールの声に2曲の演奏があり最後は園児達のお礼の歌で締めくくった。
演奏会に参加したシニアは20名ぐらいで知り合いの洗濯屋さんの奥さんは私と同い年でその他は皆相当のお年寄りやった。
帰りのはお土産まで頂きました。おかきとコーヒーあめ、こんなん貰ってええんかしら。
何時も賑やかな声だけは我が家からも聞こえるが今日はお客さんが多いせいかみんな良い子にしている。
枚方からわざわざ来ていただいた(すかはら土笛の会)5名と修光学園の2人計7名の楽士によって始まった。
始まりの曲は“となりのととろ”オープニング曲でTV漫画の主題曲が後に続く大きな声で上手に歌う園児達にも拍手が送られた。
修光学園の2人もオカリナとピアノのソロを披露中々の腕前であった。
園児達のアンコールの声に2曲の演奏があり最後は園児達のお礼の歌で締めくくった。
演奏会に参加したシニアは20名ぐらいで知り合いの洗濯屋さんの奥さんは私と同い年でその他は皆相当のお年寄りやった。
帰りのはお土産まで頂きました。おかきとコーヒーあめ、こんなん貰ってええんかしら。
みなさん、この日のために、一生懸命練習
されたんでしょうね。
子供の頃から、オカリナの音にふれる機会が
あって、いいなぁ。
子供のいない私には分かりませんが子供は騒ぐ物との認識しかない私には不思議で美しいオカリナの調べを聞きながら何でこんなに良い子なんだろう、
なんて思っていましたがbubeさんの言われるように一生懸命練習したんでしょうね。
そうか、そうなんや。
アァ~、すっきりした。有り難う。