昨年は指導していただいていた先生が多忙だったため味噌作りはしませんでした。
「私たちだけででもやろうね」と言いながら作業場所や材料調達など諸問題があり実行できませんでした。
今年そんちゃんの店の定休日に「うちでやろう」との提案を受け「なんとかなるだろう」と決行しました。
材料は暇な私が一手に引き受け麹は東山神宮道の大阪屋から大豆は錦の豆専門店で塩(ヌチマース)はネット購入で揃えました。
10時より4人で24キロの味噌作りスタートです。
2つの圧力鍋と大きな寸胴鍋で昨夜から水につけておいた大豆をゆがきます。
圧力鍋では大きく膨らんだ1キロの大豆をを3回に分けて20分ぐらいでふっくら柔らかく仕上がります。
寸胴は一気に2キロの大豆が処理できますが2時間以上かかったでしょうか。

茹で上がった大豆はミンチ機で楽々潰せました。
このミンチ機はネットで探して今回購入しましたが以前使っていたミンチ機より口が広くすぐれものでした。
ここで昼食を近くの「おとぐり」で唐揚げ、ヒレカツ、チキンカツなどそれぞれ定食を選び美味しい新米とともにいただきました。

一服する間も惜しみ急いでお味噌作り再開です。
塩と麹を混ぜ合わせた中に大豆をいれ混ぜ合わす係りと残った大豆を次々ゆがき上げすり潰す係りがスムーズにこなしていきました。
以前の記憶を辿りながら作り上げましたが果たして結果はどう出るでしょうか。
来年の今頃しか答えは出てくれません。
全ての作業が終了したのは3時頃だったでしょうか。
いや~、ホッコリしましたね。
高島屋の喫茶室で腕が痛いやら背中が痛いとぼやきながら一服の時間を楽しみました。
でもこの疲れは人仕事し終えた快い疲労感だったようです。

8キロの味噌は重くて(そんちゃんに5キロ分ぐらい持ってもらっていましたが)家までもつ勇気はなく結局タクシーで帰りました。
あぁ~ほんとクタクタやわ。
そんちゃんありがとう!!
「私たちだけででもやろうね」と言いながら作業場所や材料調達など諸問題があり実行できませんでした。
今年そんちゃんの店の定休日に「うちでやろう」との提案を受け「なんとかなるだろう」と決行しました。
材料は暇な私が一手に引き受け麹は東山神宮道の大阪屋から大豆は錦の豆専門店で塩(ヌチマース)はネット購入で揃えました。
10時より4人で24キロの味噌作りスタートです。
2つの圧力鍋と大きな寸胴鍋で昨夜から水につけておいた大豆をゆがきます。
圧力鍋では大きく膨らんだ1キロの大豆をを3回に分けて20分ぐらいでふっくら柔らかく仕上がります。
寸胴は一気に2キロの大豆が処理できますが2時間以上かかったでしょうか。

茹で上がった大豆はミンチ機で楽々潰せました。
このミンチ機はネットで探して今回購入しましたが以前使っていたミンチ機より口が広くすぐれものでした。
ここで昼食を近くの「おとぐり」で唐揚げ、ヒレカツ、チキンカツなどそれぞれ定食を選び美味しい新米とともにいただきました。

一服する間も惜しみ急いでお味噌作り再開です。
塩と麹を混ぜ合わせた中に大豆をいれ混ぜ合わす係りと残った大豆を次々ゆがき上げすり潰す係りがスムーズにこなしていきました。
以前の記憶を辿りながら作り上げましたが果たして結果はどう出るでしょうか。
来年の今頃しか答えは出てくれません。
全ての作業が終了したのは3時頃だったでしょうか。
いや~、ホッコリしましたね。
高島屋の喫茶室で腕が痛いやら背中が痛いとぼやきながら一服の時間を楽しみました。
でもこの疲れは人仕事し終えた快い疲労感だったようです。

8キロの味噌は重くて(そんちゃんに5キロ分ぐらい持ってもらっていましたが)家までもつ勇気はなく結局タクシーで帰りました。
あぁ~ほんとクタクタやわ。
そんちゃんありがとう!!
来年上出来の状態であればいいのですが一抹の不安も残りますね。
一週間の疲れがある休日に人一倍頑張ってもらって恐しています。
今日ムーちゃんに台所汚してごめんねっていうと千鶴子さんは家族だからお礼はいらないと言ってもらってムーちゃんの優しさがすごく嬉しかったです。
ありがとう、来年もこれに懲りずよろしく
今年は無事雪辱戦を果たせました。
何年か前に一度参加しただけの私は、スッカラカンと見事に忘れておりましたね。
ほんとに皆さんありがとうございました。
千鶴さんも調整、調達ご苦労様でした。
一年後の出来上がりが大成功となるか、
これまた楽しみですね。