千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

みちのく紀行

2005-10-18 04:42:21 | Weblog
早朝5時に始まった陸奥錦秋を訪ねる旅で9時には仙台空港に到着、生憎の曇り空で小雨も時たま肌に感じる生憎の天気の中    塩釜港へ船に乗り換え松島湾遊覧・絶景の日本三景を眺めながらカモメと遊んだ。
船内で販売のえびせんを差し出すと手指を突くことなく見事にゲットする技は凄い  





2日目は快晴や、小岩井農場へいつもは売店のみの利用が多いが今回は牧場園エリアの見学があった。牛さん達はのんびりと朝の休息の時間なのかこちらに注目はする物の近寄ってこない牧場のお兄さんが“男性が呼ぶと来るんですよ”めす牛は人間の女性にはとんと興味が無いらしい。

田沢湖湖畔で昼食の後八幡平アスピーテラインに入ると紅葉真っ盛り見事な風景が続いた。これは絵の中の風景か、どのコーナーを切り取っても友禅の絵柄になるような自然の色遣いの見事さに“綺麗やな~”“すごいな~”を繰り返すばかり



前日真っ暗な中十和田湖のホテルに到着して分からなかった風景を早朝散歩した。裏庭から乙女の像までの小道徐々に明けていく湖畔の水面にもやが掛かり幻想的な雰囲気



最終日は奥入瀬渓流の散策で今回は銚子の大滝から入った。こちらは紅葉には少し早く緑の多い自然木と美しい渓流を楽しみながら足に不安は有ったものの痛むこともなく1時間30分ぐらい歩き通せた



初日に小雨がパラついたが2,3日目は快晴に恵まれ、この時期にしては暑いぐらいの気候の中元気に過ごせた事に感謝しつつそれぞれ思い出を胸いっぱいお土産も手一杯抱えて帰路についた。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後5年やなぁ (千鶴おばさん)
2005-10-19 08:13:05
小田先生・サッチャン

有り難う御座いました。お陰様で楽しい旅行が出来ました。



楽しく動けるのは後何年やろ?後何年もないんやからせいぜい楽しもな

何時も仲間が寄ると出るセリフです。



お金があっても暇がない暇はあるけど懐が寂しい(私)中々実現しない旅行計画です。



何とか年一回は続けたいものです。

コロコロバックは使いよく楽でした。

もっと早ようから使えば良かった
返信する
美しい (小田です。)
2005-10-19 01:33:04
お帰りなさ~い!!



美しい写真集ですね。気持ちがす~っと洗われるようです。



新しいカバンも無事に帰って来て次の出番を

待っているのかな
返信する
よかったね。 (芋デース)
2005-10-18 22:53:08


お天気心配しましたが、まずまずでよかったね。楽しそうな様子が目に浮かびます。今度はぜひご一緒したいですね。

歌舞伎とってもよかったですよ。
返信する
もう終わってしまった。 (千鶴おばさん)
2005-10-18 09:59:46
楽しいことはアッという間に終わりますね。カモメの餌は100円で2袋有り楽しめましたが空の色がもう少し良ければと残念です。



帰りの飛行機は上空の雲が黒く多くて少しスリルを体験、最後までイベント盛りだくさんでした。
返信する
すごい (bube)
2005-10-18 07:18:03
お帰りなさいませ。

写真集、発売も近いですね。

[かもめのエビせんあげ]、

[柴又の矢切の渡し]だったかな?

で、体験したことがあります。

かもめの量がすごかったですけどね。

すばらしい写真ですねぇ。

返信する

コメントを投稿