削除か?掲載か? もめている?
昨日(4/3日本時間)、米で販売開始になった「iPad」。
iPadについて、調べようとして、”Wikipedia”で調べてみたら、記載内容について、削除するべきか?で審議中らしいメッセージが載っていた。
「Wikipedia」で、数かぎりなく調べたが、このような審議中のメッセージを見るのは、初めてである。
メッセージの下方では、
”Wikipediaはニュース速報でも宣伝サイトでもありません。性急な編集をせずに・・”
と記載され、性急な編集による偏りの記載をしないように求めている。
これは、iPADとIpadの登録商法の問題でこのようなことになったのか?それとも、他の理由なのか?少し気になるところです。
iPadは、日本では、4月末頃の販売らしい。日本でも、やはり同じように行列ができるのであろうか?
はたして、日本でも「タブレット型メディアプレーヤー」としての地位は確立できるのか?小さくコンパクトなもの好きの日本人が、これほど大きなサイズのものを、持ち運んで使うのは、少し抵抗があるのではないか?多少疑問ではあるが、出版会社の営業形態に変化が出てくるのも時間の問題かもしれない。
いづれにしろ、iPhoneの販売騒動と似ているところもあるので、今後注目するIT機器なのかもしれない。