Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

華花

2011年12月23日 11時06分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

々週に、蕎麦がうまいという店に行ったが、丁度昼の食事時間だったので混雑していて、断念した。
 先週再度チャレンジして行ってみた。

 

 配偶者曰く、「以前食事をした時、結構美味かった」と。
 & 「蕎麦も美味しかったよ」
 そば、蕎麦・・そういえば、最近美味い蕎麦を食べていないなぁ~
 ・・で、その店に行くことにしたが・・・

 

 口コミで広まったみいで、結構な人気でした。
 店のネーミングも い・け・てる。
 (hanaHana URL:http://www.m-and-d.co.jp/hana-hana.html)

 食べるのに夢中で、写真を撮ることを失念してしまい、フォトがありません。
 ただ、おてもとの表に唸る(?)事が書いてありました。

hana.jpgHana

                                

  久々にうまい蕎麦を食べた。
  もちっとした食感がよかった。
  (蕎麦茶屋 苗木店の蕎麦が最高に美味いがここのも美味い)

 

  ただ、ご飯が少し口にあわなかった。
  (麦は入っていなかったようだったが・・・米の種類がちがうのか?)
  店の看板になっている、自然薯は食べていない。

 

  自然薯は、出汁の効いた醤油汁で少し延ばしたものを熱々ごはん
  少量にたっぷりかけ、青のりを少々かけて、一気に食べる。
  この食べ方が一番美味いと思うのだが・・・

 まぁ、蕎麦が美味しいかったからよしとしておこう。 (^^)

                                                                           いん

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« えこ2012 | トップ | 粗品 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいお蕎麦~~今度は長野まで如何ですか? (かごの鳥)
2011-12-23 21:11:26
美味しいお蕎麦~~今度は長野まで如何ですか?
長野全般に美味しいと結うわけ無いですよね?
今度は、除夜の鐘を聞き、美味しいお蕎麦
「食べる事が出来れば良いですね
返信する
今晩は~ (こすずめ)
2011-12-23 23:05:57
今晩は~
アクセス拝見しました。
ここなら、行動範囲ですから出来たら今年中に行ってみます。

自然薯・・・私は濃いめの出汁で塩味です。薄めに解いてざっぷりかけて食すのがこすずめ流です。
返信する
かごの鳥 さん (Thりーど)
2011-12-24 08:43:24
かごの鳥 さん
 おはっ (^^
 行きたいです、長野。
 長野の北と南で、色が違うんですよね。蕎麦の殻を入れない蕎麦と入れる蕎麦。
 どちらも、好きですよ。

 Thりーどが一番好きな蕎麦は、ブログにも記載していますが、
 岐阜県中津川市の苗木の蕎麦茶屋 苗木店。長野に近いですよ。(^^)
返信する
こすずめ さん (Thりーど)
2011-12-24 08:59:01
こすずめ さん
 おはっ (^^
 場所は、名古屋市に隣接する長久手です。
 リカーマウンテンの隣です。近くには、スパー銭湯や、しまむらがありますよ。
 そういえば、最近近くで、ホームセンター的な店がオープンしましたから、
 道路が混雑してますね。特に土・日。
返信する
華花さん、まだうかがったことがありません。 (やっちゃん)
2011-12-25 09:36:58
華花さん、まだうかがったことがありません。

自然薯が売りだとは知っていたのですが
お蕎麦がおいしいんですね[E:happy01]

最近あのあたり、車が混んできましたが
向かいの雑貨屋さんにはしばしば行くので、
すいていそうな時間をねらって
行ってみたいと思います[E:note]
返信する
やっちゃん さん (Thりーど)
2011-12-29 11:01:15
やっちゃん さん
 こん (^^

 そ、そうなんです。
 蕎麦が美味いんですよ。
 なかなか、蕎麦が美味い店が無い中で見つけたお店です。
 駐車場が狭いから、食事時は、避けていった方がいいと思います。
 道路は、スーパー銭湯からの道が開通してから結構混雑してますね。
 おまけに、ホームセンタもオープン、さらにマックもオープンしましたから・・
 さらに、スーパー銭湯から香久山に抜ける道路も開通しているのでなおさら混雑しますよね。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事