残念ですが、途中半ば・・・
(今週のお題:「富士山に登ったことはありますか?」
1:「登ったことがある」 2:「登ったことはない」 )
チャンスがなくて、途中までは結構あるんですが・・・・・。
頂上目指すなら、「ご来光を」と思いますが、そうなると前泊して真夜中から登山開始となる。
これが、チャンスの確率をかなり少なくしている理由。
まぁ、霊峰富士は、やっぱり四方八方から ぐるりと眺めるのがいいと自分では、思っている。(悔しいけど・・
注)”四方八方から・・”とは、霊峰富士の裾野にて眺める意味です(加筆2011.7.22)
どこからの眺めが一番いいか?
四季によって変るからどこが一番かな?
四季を通して一番のビューポイントはどこだろう。
もしここが一番というところがあれば教えてほしい。是非!
1度は行きたいと思っていますが。。。。
日本1の山、そんなにアマく無いでしょ
PCのお友達が、今月末に登山の予定です2泊されるそうです
御来光は、なんとも言えない美しさに、感動するそうです。
是非行かれましたら。写真見せてくださいね
こん (^^
残念ですが、現在のところ、チャンスが・・・・
とりあえず、周りから攻めてみようかと・・・・・
なんせ、霊峰富士ですから、なんかパワーをもらえるのではないかと・・・
チャンスがあれば当然なんですが、やりますよーー。
やはり眺めるだけでいいクチかなぁ・・・
ご来光、仰いでみたいと思いますが
この年になると、疲れるだろうなという事が先に立ちます^^;
おはっ (^^
そ、そうですよね。
一度は、ご来光を見たいです。同感です。
確かに、登るのは、疲れますが、でも達成感は、すごくあると思います。
私の場合は、チャンスがやってこない。やぁっぱー、チャンスは自分で作るものなのかもしれません。
まずは、軽いハイキングからですyo。 (^^)