湯河原は、東京に住んでいたのぶさんの友人夫妻が2年前に転居した土地で、奥さん曰く「湯河原の家は<終の棲家>ではなく、<今の住み家>」なんだそうですが、徒歩圏内に泉質の良い温泉がたくさんあるのは羨ましい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/b03528f6726fc41991c5b3247ad07fe9.jpg?1576055133)
平日の湯河原駅ホームは人影もまばら
友人(夫)に駅まで迎えに来ていただき、まずは夕飯の材料の買い出しに。
隣町の真鶴にある富士屋精肉店は、やまと豚をリーズナブルな値段で買えます。
実際、しゃぶしゃぶ用はもちろんのこと、一緒に買った自家製の焼き豚もびっくりするほどの美味しさでした。
お昼の時間になったので、富士屋精肉店の向かいにあるピザ屋で腹ごしらえすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/47a2e79b0740db2b0cf6a14fa46613aa.jpg?1576055860)
KENNY PIZZA
表向きは中華料理店にしか見えないのですが、店内はTシャツや小物などオリジナルの商品が並び外観からは想像できないカジュアルでおしゃれなお店です。
ランチのピザはハーフアンドハーフにしてもらえるので、3人で6種類注文できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/1b22ea7507e3cf156d4cff65d44fdd9a.jpg?1576056346)
サラダ(ビールはランチに含まれません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/b3452c880d3b4cc98f57e9a8ba05b0b7.jpg?1576056347)
赤うずわ(干し鰯)+しらすとたまごと青海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/cdc8d6517c4cb2f952ed729c3c0af530.jpg?1576056346)
ブロッコリーと塩辛+辛いサラミとオリーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/6c262da3e8453c4653574aa97a4206e1.jpg?1576056348)
生ハムをのせたマルゲリータ+マルゲリータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/5a8c54ed3fbddef72c2fca78e8165ca5.jpg?1576056352)
ソフトドリンク付きで1,000円〜!(ピザによって値段は変わります)
本格的なモチモチのナポリピザがこのお値段で食べられるのはかなりコスパが高いです!
ボリュームがあり、食べきれなかった一枚はテイクアウトにしてもらいました。
紅葉で有名なもみじの郷がある奥湯河原へは友人宅から徒歩で30分ほど。80分のハイキングコースに備えてここはバスに乗ることになりました。
80分のハイキングコース。想像以上に難関でしたが、色付いた紅葉と山の空気に心が洗われるようでした。
コースの終点には温泉「こごめの湯」があり、泉質の良い温泉が待っていました。