三連休の中日に鎌倉へ行ってきました。
雲ひとつない絶好のお出かけ日和でしかも三連休の中日。
混雑は覚悟で出かけましたが、やはりすごかったです。
駅での混雑を回避するため、横須賀線鎌倉駅の一つ手前「北鎌倉」でとりあえず下車。
お寺を巡りながら鎌倉まで歩いて行くという直前に決めた計画が、この日差しと季節はずれの暑さで計画変更。
円覚寺を参拝したあと、どこにも寄らずに鎌倉へ向かいました。
暑さもあり、思っていた以上に北鎌倉~鎌倉間は遠かったです
鎌倉へ着くなりお昼ごはんです。
迷いに迷って、手打ちうどんの「みよし」に決定しました。

1時間待ちでしたが、待った分だけさらに美味しさが倍増です。

うどんができるのを待つ間

酒盗
さらに、さきいかの天ぷら

そして、キンキンに冷えた錫の片口と盃でいただく日本酒

そして待ちに待った手打ちうどんと穴子の天ぷら


とにかく、うどんが美味しいですね。
コシがあってモチモチしてて。
こういうの日本人は皆んな好きですよね
大満足の美味しさでした。
鎌倉小旅行は②へつづく・・・かも。

みよし
鎌倉市雪ノ下1-5-38 こもれび禄岸1階(鎌倉駅 東口より徒歩5分)
Tel.0467-61-4634
営業時間:年中無休 11:00~20:00
※うどんがなくなり次第終了
雲ひとつない絶好のお出かけ日和でしかも三連休の中日。
混雑は覚悟で出かけましたが、やはりすごかったです。
駅での混雑を回避するため、横須賀線鎌倉駅の一つ手前「北鎌倉」でとりあえず下車。
お寺を巡りながら鎌倉まで歩いて行くという直前に決めた計画が、この日差しと季節はずれの暑さで計画変更。
円覚寺を参拝したあと、どこにも寄らずに鎌倉へ向かいました。
暑さもあり、思っていた以上に北鎌倉~鎌倉間は遠かったです

鎌倉へ着くなりお昼ごはんです。
迷いに迷って、手打ちうどんの「みよし」に決定しました。

1時間待ちでしたが、待った分だけさらに美味しさが倍増です。

うどんができるのを待つ間

酒盗
さらに、さきいかの天ぷら

そして、キンキンに冷えた錫の片口と盃でいただく日本酒

そして待ちに待った手打ちうどんと穴子の天ぷら


とにかく、うどんが美味しいですね。
コシがあってモチモチしてて。
こういうの日本人は皆んな好きですよね

大満足の美味しさでした。
鎌倉小旅行は②へつづく・・・かも。

みよし
鎌倉市雪ノ下1-5-38 こもれび禄岸1階(鎌倉駅 東口より徒歩5分)
Tel.0467-61-4634
営業時間:年中無休 11:00~20:00
※うどんがなくなり次第終了