伊豆高原からの帰り道、ランチを食べるため熱海に立ち寄りました。
ちょうどこの日は來宮神社例大祭「こがし祭り」の日にあたり、熱海は悪天候にも関わらず人がたくさん出ていました。毎年30基以上の山車が出て競い合うお祭りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/89258cd1da40509254fc1b925fcc418b.jpg)
あたみニュースより引用
熱海の駅から車で5分ほどのところにある宝亭は昭和レトロな洋食屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/33bb0067298ed68410d04ece035b30c2.jpg)
食べログより引用
フロアでは年配の女性がとてもあたたかく迎えてくれます。
カニクリームコロッケ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/13fb424591b897a9c28591df980f2e70.jpg)
こちらのお店はカレーがとくにおすすめだそうですが、このカニクリームコロッケもとってもおいしくてあっという間に完食してしまいました。
ご飯のおいしさも際立ってますが、お味噌汁はここ数年食べた中でベスト1。出汁がひと味違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/2dd6fa421ae8e90c7df55d4ea8c577ec.jpg)
地元の方たちに愛されてる洋食屋さんは、旅行客にもやさしく、そのおいしさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
熱海 宝亭
所在地;静岡県熱海市銀座町5−10
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00(LO 19:30)
定休日 毎週木曜日、不定休2日
ちょうどこの日は來宮神社例大祭「こがし祭り」の日にあたり、熱海は悪天候にも関わらず人がたくさん出ていました。毎年30基以上の山車が出て競い合うお祭りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/89258cd1da40509254fc1b925fcc418b.jpg)
あたみニュースより引用
熱海の駅から車で5分ほどのところにある宝亭は昭和レトロな洋食屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/33bb0067298ed68410d04ece035b30c2.jpg)
食べログより引用
フロアでは年配の女性がとてもあたたかく迎えてくれます。
カニクリームコロッケ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/13fb424591b897a9c28591df980f2e70.jpg)
こちらのお店はカレーがとくにおすすめだそうですが、このカニクリームコロッケもとってもおいしくてあっという間に完食してしまいました。
ご飯のおいしさも際立ってますが、お味噌汁はここ数年食べた中でベスト1。出汁がひと味違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/2dd6fa421ae8e90c7df55d4ea8c577ec.jpg)
地元の方たちに愛されてる洋食屋さんは、旅行客にもやさしく、そのおいしさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
熱海 宝亭
所在地;静岡県熱海市銀座町5−10
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00(LO 19:30)
定休日 毎週木曜日、不定休2日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます