文明化重視から文化再生へ、日本の文化の根源を支える、生業(なりわい)。その再構築にIT技術の導入を

ふゆみずたんぼで生態系保全農業。商工業はIT生産技術。出版はXMLフオーマット、フルバッチ制作で再構築を.

宮城県の物産直売所が東京池袋にできました

2005-07-30 16:05:12 | 里山シンポジウム実行委員会のこれから
 東京池袋駅東口から、東急ハンズに大通りを左に折れろ角地のビル1Fに、宮城県のアンテナショップができました。日曜日、結構たくさんのお客でにぎわっていました。その一角で、宮城県田尻町で作られている「ふゆみずたんぼ」米が、販売されておりました。
 冬の期間水を張っておく、ふゆみずたんぼでのお米作りでは、田尻町だけで年間100トンほどの収穫が見込まれています。
 また、周辺で独自にふゆみずたんぼ米に取り組んでいる農家の方々が増えてきており、その成果としてのお米の販路開拓も大事な仕事であります。
 どんなに良いお米であっても、実際に売れて資金回転がつかなければ、何だ、と言うことになります。
 宮城県では知事をはじめ、熱心にふゆみずたんぼ米の普及販売に力を入れていこうとの姿勢が明瞭です

クワガタの幼虫を出版社がカード申し込みのボーナスで

2005-07-30 15:53:41 | 東京の街角からモニタリングでわかること
 日曜日(7/24)の午後、繁華街池袋東口の地下通路で、著名な「山と渓谷社」が、自社のサービスカードの申込者への御礼として、クワガタムシの幼虫セット(2匹単位)を配っていました。若い頃は、個の出版社の書籍をもって、秩父連山を縦走するとか、思い出をたくさん作らせて頂きましたが。その出版社がこのようなことを平気で行う時代ですかね。驚きました。
 ところで今、NEWSで世界のクワガタシリーズとして、ポケモンカードのキャラクター扱いで作られたカードが大流行だそうです。たしかに面白いでしょうね。
 同時に、世界中から200種を超すクワガタムシが輸入されて、日本で販売もされているそうです。扱い業者は10,000匹以上の注文殺到であるそうです。
 カードと原物の生きたクワガタを手に入れてほくそ笑む金満子ども達を、どのように考えていったら宜しいのでしょうか。他方では田んぼの砂漠化で、虫も湧かず
ツバメも飛ばず、川からクチボソが姿を消してしまっています。
 クワガタも昆虫としてでなく、生きたロボットとしてしか、子ども達は見ていないのでしょうか。

 平和の極地、日本。