中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

少し前のことではあるが、確か頂好(市場通り・関帝廟)で季節外れの「月餅」が売っていた。

2018-09-10 08:32:27 | 関帝廟通
 塩玉子が入るのは、中華街の10月。中秋月餅が定番、だいぶ前のことではあるが、販売していた。本来はアヒルの卵らしいが、最近ではウズラの卵も使うところがあるらしい。当然、ちまきもおいしい物こちらも日本では3月であるが、通年食することができる。   「中華街発展会のホームペーシを見てみたら通年物らしい」  http://www.chinatown.or.jp/guide/moo . . . 本文を読む
コメント