中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

宏福楼では、弁当も販売していた。格安でボリュームもありそうある。

2019-05-07 21:53:22 | 福建路
ランチもリーズナブルでおいしい宏福楼。以前500円(ワンコイン)で食べられる定食があったので、「黒酢酢豚」を食べて見た。これがなかなかなおいしい。魚料理だけではない雰囲気。以前焼き肉店も目指していた店舗。その際見れば、換気扇は撤去されていた。でも500円定食3種というのは素晴らしい。             . . . 本文を読む
コメント

今年は中華街も桜が遅くまで咲いていた。4月中旬、石川町の駅前は、「横浜製鉄所」

2019-05-07 21:38:30 | 西門通
JR石川町駅北口を出て中華方面に向うとすぐに西陽門が見えるのですが、門のすぐ脇にこの碑はあります。 もう随分前からあるようですが、実は気付いたのはつい最近でした。 横浜製鉄所は、江戸幕府がフランスと提携し設置した官営工場で、横須賀製鉄所に先立ち緊急に建設されたようです。元治二年(一八六五)二月に着工、九月下旬には開業し、船舶修理のほか、横須賀製鉄所建設に必要な各種器具や船舶用機械の製造等を担い、わ . . . 本文を読む
コメント