中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

時々登場する「福満園別館」の点心フェア、今年は300円でサービスしていた。

2018-12-30 06:06:28 | 市場通り

以前一人で入った時、2品頼もうとしたら1品だけと言われがっかり、それならばランチと組み合わせてちょっとリッチにした。看板をよく見れば、1名様1品。それぞれ4個入っているので、4人で行けばちょうど良い。後は単品・小皿で攻めれば、立派な宴会もできる。寒くなる時期、福建料理も多の進化で起きたい。

 

 

 

福満園別館(四川・福建料理)④ 豆鼓(トーチ)炒めの牡蠣は私の最も好きな料理。

福満園別館(四川・福建料理)③ 福満園別館に久しぶりに入店。

福満園別館(四川・福建料理)② 福満園別館(市場通り)が気になったので来店。

福満園別館(四川・福建料理)① 福満園別館で「牡蛎料理」をランチで発見。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜中華街201806⑦  西門通り | トップ | 横浜中華街201806⑧  「関帝廟」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場通り」カテゴリの最新記事