goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の食事をまとめてみた その231 「大通り36」 聘珍茶寮「広東」② 

2021-10-21 09:02:45 | 大通り

聘珍茶寮「広東」②「点心セット」 045-663-5126
またまた聘珍茶楼で、小腹を満たす。
            まずは点心・格安麺も食する。
 善隣門を通ると何か最近は、聘珍茶楼が気になる。今日は妻も同行。中華街でランチをする前に、焼売でまずはお腹を満たしたいというので、後のことも考え、やはり茶楼とする。簡単に食べられて聘珍樓の味を味わえるのは、点心が一番。まして焼売等は本店でも使用している物。

 座席の確保を妻に任せ、私はカウンターで注文を済ます。点心・小腹という気持ちが、再びお気に入りの「エビワンタン麺」も注文。先日食べたばかりであるが、やはりおいしい。点心好きの妻にエビワンタンを2個進呈した。そのほか①焼売②小籠包③蒸し3種を注文。これで1000円程度。ありがたい。焼売はなかなかのおいしさ。肉も十分、ジューシーな仕上がりとなっていた。

 小籠包は、意外とジューシーさが感じられない。通常小籠包は、つまむと皮が破けそうな汁があるが、出された物は蒸し具合が今ひとつだったのだろうか、やや萎んでいる。こちらはやや期待はずれ、その辺が本店同様とは行かないのだろう。

 やはり海老蒸し餃子は絶品。プリプリしていた。茶楼は注文を受けてからどうも短時間でゆでるらしい。その分、このような現象が生じているのかもしれない。あるいはアルバイトの職員がマニュアルでタイマーを頼りにしているのも所以なのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

聘珍茶楼の変化① メニューは豊富になったが、割引の麺が多少高くなったかな?

 

聘珍茶楼は1階が喫茶スペースと売店、2・3階イートインスペースとなっている。わたくしが見たときのサービス麺は、「猪骨湯麺(豚骨ラーメン)」650→400円、約40%引き。まずすまずのサービスである。以前カンジャニの村上・丸山さん、ギャル曽根をご案内したときも同様のサービスがあったが、聘珍樓味がほぼ同じ状態でこの価格で体験できるのだからありがたい。

最近は、メニューも増え、「牛丼」「バターチキンカレー」まで提供しているらしい。肉味噌を使った料理もご飯・麺ともに用意されているが、麺はつゆなし、ましてワンコインでの提供である。

 

 

 

 

 

 

聘珍樓の味を格安で試すことができる「聘珍茶楼」、サービス麺は「濃厚鶏白湯ラーメン」。

聘珍茶楼のサービス麺は健在、消費税改定と共に「税込み」表示となった。

TheCAFE(聘珍茶楼)の2階、「生ビールと点心のお得セット」という物が提供されていた。

 

聘珍茶楼(大通り)の現在のサービス麺は「エビワンタン麺」。これはお得。

新年のサービス。聘珍茶楼、サービス麺は「エビワンタン麺」。1/15まで。

善隣門(大通り)の聘珍樓茶寮、現在のサービス麺は「エビワンタン麺」

ヒルナンデスでギャル曽根が紹介していた「エビワンタン(聘珍茶楼・大通り)」

大通り・聘珍茶楼の格安麺、「鶏パイタンラーメン」

早速お安くなった「エビワンタン麺」を聘珍茶楼で賞味。

夏はやはり食欲が低下。なんと350円の坦坦麺まして「聘珍樓(聘珍茶楼・大通り)」

聘珍茶楼で期間限定らしいが、鶏バイタンラーメンが半額セール

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の食事をまとめてみた... | トップ | 中華街の食事をまとめてみた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大通り」カテゴリの最新記事