中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

龍翔記(関帝廟)も落ち着きを持ち始めた。隣接する食べ放題。今後は?

2012-07-05 10:48:04 | 店の情報

最近の食べ放題は、「北京ダック」は当たり前。フカヒレスープも付くという。ある程度規模のある方がやはり集客力はあるらしい。頑張っているようであるが、こんなに食べ放題が中華街に必要かどうかは疑問である。まだランチに対応はしていないらしく、ランチ時はあまり客の出入りがない。
テイクアウトの「金の鶏柳(ジーリュー)」は小さなスティク状のフライ。新たな名物になるのだろうか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾料理「口福(関帝廟通り)... | トップ | 三和楼(関帝廟通り)も「冷や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事