私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
20241121 中華街 関帝廟通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街2024 11月変化⑲
品珍閣
食べ放題ではあるが「ランチ」「定食」も魅力的なものを提供してくれる店舗
食べ放題は全151品、1,980円/1人。
北京ダック、麻婆豆腐、エビチリ、黒酢スブタなど、本格派から定番料理まで楽しめます。四大中華料理の中国味巡り、全て151品を中華街で食べ尽くせます。お召し上がりになれる量をご注文下さい。hpより
絶品中華が食べ放題!カリッモチッの焼き小籠包が大人気
中国味巡り全151品 中華街で食べ尽くす四大中華料理。熱々出来たてオーダー式食べ放題、現在でも660円で丼・麺のランチを提供している。選べるセットは3種選んで1080円はあれがたい。
20220221 横濱・中華街 関帝廟通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑧
関帝廟通り④
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。閉店下店も多いが、新たに開業する店舗も春に向けて頑張っているようである。
食べ放題としては、古い方「品珍閣」。ランチでボリュームのある炒飯セットが懐かしい。若い頃といっても40代、お腹がすきボリュームのあるランチを食べたいという時数回利用した。白飯でも炒飯でも選択でき、以前はおかわりも可能だったが最近は、通常のランチ・定食になったようである。食べ放題でも魅力なメニューがあるのが特徴かもしれない。しばらく秋メニューがだされていたが、今は変わっているだろうと思う。単なる餃子ライスではないのが中華街。得意の「①炒飯」は当然定食につくが、②蟹肉入りフカヒレスープ③点心(小籠包・餃子)、そのほかに料理とのセットが4種あるようだが、いずれもなかなか豪華。私は、海鮮「ホタテのXO醤炒め」が興味がある。これも850円であれば、お得感がある。
品珍閣
品珍閣②「中国・食べ放題」
ボリュームかすごい「品珍閣(関帝廟)」のランチ。
なにか、おなかがすいて、たくさん食べたい時がある。そんなとき中華街を歩けばさまざまな誘惑がある。今日は、品珍閣に入店。この店は基本は食べ放題。しかし、そのプレートにチャーハンをつけてくれるサービスがランチ。今日は、チャーハンの大盛りも可能というのでトライしてみる。
確か、開業当時からこのスタイルでランチを営業していた気がする。久々の入店。チャーハン(一部坦々麺)との組み合わせ。そうなれば、「黒酢スブタ」が決め手となる。確か開業当時も酢豚を食べ、好印象だったような気がする。
意外と店内は賑わっている。ほとんどの席は満ちている。一人客はわたくしのみ。皆さんセンチを楽しんでいるようである。これからどのようなものを食していくのか見ているだけでも面白い。どうも私は中華料理を食べ放題で食べる気にはならないほうである。
まずは、チャーハンとスープ、加えてザーサイが運ばれてきた。まず圧巻なのはチャーハン。素晴らしいボリューム。五目となっているので、具は豊富である。しかし、海鮮は五目に入らないのであろう。海鮮類は入っていない。
できたてのチャーハンは当然パサパサでおいしい。油も強くない。茶碗にすれば、3杯はあるであろう。加えて真打登場「黒酢スブタ」。色合いからして黒酢。香りもきりっとしている。具はシンプル。玉ねぎとピーマン。しらすネギが添えられている。これがおいしい。風味を生み出している。
チャーハンを主に頑張りながら、スープをいただく。しばらくその操作が続く。スープはなみなみと注がれた卵スープ。味はコイ目であるが良い味付けがされている。飲み干せば、さりげなく下げていったと思えば、お代りを差し出してくれる何ともありがたいサービス。この手のサービス精神は他店ではまずない。
ザーサイも好きなほうであるが、非常に量が多い。通常ザーサイをごはん・料理と相談しながら消化するが、今回は大きなものをどんどん食べていく。それでも最後は残る量。ありがたいやらもったいないやら・・・。当然、満腹、いやその度を越している。おなかの皮が張ったことを久しぶりに体験した。
201
20241121 中華街 市場通り 中華街2024 11月変化⑱ 梅蘭 市場通り店 梅蘭の路地店は閉店。以前本店と言っていた店舗は「市場通り店」お家騒動は?
20241121 中華街 市場通り 中華街2024 11月変化⑱ あきら水産 中華街でわずかに残る日本料理店。ランチ営業を主体にしたみたいである
20241121 中華街 市場通り 中華街2024 11月変化⑰ 友誼食府横浜中華街店 だいぶ前から前から閉店しているが以前は酔龍が入っていた大型店舗。
20241121 中華街 市場通り 中華街2024 11月変化⑮ 熙金 九龍SPA足裏養生館 中華街足つぼ台湾伝統手技を継承する実力派
20241121 中華街 蘇州路 中華街2024 11月変化⑭新店 富泰楼 本店 種類豊富な手作り点心やフカヒレ・北京ダックなどの逸品に舌鼓
20241121 中華街 市場通り 青海星新館 1992年創業、横浜中華街で人気の【青海星】の新館がオープン
20241121 中華街 大通り 中華街2024 11月変化⑬新店 老上海 テイクアウトグルメが勢ぞろい!店内でも飲食可。2階は占いスペース。
20241121 中華街 南門シルクロード 中華街2024 11月変化⑬ 華香源 中華の四川料理 100品以上の本格料理が揃う本場の味
20241121 中華街 蘇州路 桃源邨 中華街に新たな波を生み出した気楽な店。
20241121 中華街 関帝廟通り 中華街2024 11月変化⑪ 四川飯店 陳麻婆豆腐をはじめ、 四川の本格料理を楽しめるお店
20241121 中華街 南門シルクロード 中華街2024 11月変化⑩開店 萬源酒家 小籠包専門店の食べ放題
20241121 中華街 中山路 中華街2024 11月変化⑨ 台湾菜館 台湾家庭料理と本場の紹興酒を堪能
20241121 中華街 中山路 中華街2024 11月変化⑧休業 町中華「客万堂」 横浜中華街の路地裏にある居酒屋さんというより中華料理居酒屋です。
20241121 中華街 中山路 中華街2024 11月変化⑦ 中華酒場「開心果」 ちょっぴりいいお酒と肴を揃えてます
20241121 中華街 中山路 中華街2024 11月変化⑥ 上海麺館の看板 梅林閣の看板から「上海麺館」の看板がなくなった、どうやら間借りしていたようだ。
20241121 中華街 大通り 華街2024 11月変化⑤ 公生和 名物キャラクターフカヒレマンがあなたと写真を撮るため店頭でお待ちしています!
20241121 中華街 大通り・関帝廟 中華街2024 11月変化④ 春節飾り 横浜中華街が一年のうちで最も盛り上がるのが「春節」です。
20241121 中華街 大通り 中華街2024 11月の変化③ 善隣門
20241121 中華街・北門通 中華街2024 11月の変化② 赤から 各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。閉店下店も多い「赤から」
中華街2024 11月の変化① 餃老伯 タブレットの画面で注文する店舗らしい。餃子の種類も10種以上、食べくらべも楽しめるらしい。
20241107 中華街 南門シルクロード 熙金 九龍SPA足裏養生館
20241107 中華街 南門シルクロード 中華街の2024年11月 神戸旅靴屋横浜店
20241107 中華街 南門シルクロード 中華街の2024年11月 春節飾り
20241107 中華街 南門シルクロード 横浜中華街 媽祖廟
20241107 中華街 南門シルクロード かなや刷子横浜中華街店 ハケとブラシの専門店
20241107 中華街 西門通り HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA
中華街の2024年11月 好運 横浜中華街で人気のレストランの一つである『状元樓(じょうげんろう)』。その入り口の横にある開放的な占い館が「好運(こううん)」
中華街の2024年11月(しゃんはいめんかん) 上海料理 上海麺館 上海まぜ麺と薬膳スープが自慢です。
中華街の2024年11月 桃源邨 Standing Bar 中華街に新たな波を生み出した気楽な店。島田紳助さんとともに
中華街の2024年11月 広東料理 青海星(チンハイシン) 1992年創業、横浜中華街で人気の【青海星】の新館がオープン◎
中華街の2024年11月 桃源邨 中華街に新たな波を生み出した気楽な店。
中華街の2024年11月 中国料理 保昌 創作料理や牛バラカレーが楽しめる町中華
中華街の2024年11月 桃源邨 Standing Bar 中華街に新たな波を生み出した気楽な店
中華街の2024年11月 中国料理 保昌 創作料理や牛バラカレーが楽しめる町中華
中華街の2024年11月 中国料理 一楽 私が一番信頼し愛している中華街の店
中華街の2024年9月 台湾美食店 886食堂
中華街の2024年9月 西遊記 「香港飲茶」
青春18切符③。今日は中華街点心。「台湾美食店 886食堂」
青春18切符②。今日は中華街点心。「西遊記」
「中華街2024夏の変化①~㉒」
中華街2024の変化㉒ 慶華楼 善隣門をくぐってすぐ右手にある北京ダックのおいしいお店です。
「中華街2024夏の変化①~⑯」
中華街2024夏の変化⑯ 香港路中央部に何やらモダンなスイーツ店。&apple
※右側の索引もご利用ください(私が行った店を分析しています)
「火鍋料理」 7店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 火鍋料理⑦ 「重慶飯店本店」
「海鮮料理」 4店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 海鮮料理④ 「一楽」
「粥料理」 5店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 粥料理⑤ 「謝甜記本店」
「湖南料理」 3店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 湖南料理③ 「蘭州牛肉拉麺(東珍味)」
「広東料理」 53店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 広東料理53 「翡翠楼新館」
「点心料理」 29舗
気の置けない仲間と集まる中華街 点心料理㉙ 「四五六菜館別館」
「東北料理」 6店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 東北料理⑥ 「宏福楼」
「福建料理」 8店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 福建料理⑧ 「福龍酒家」
「北京料理」 10店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 北京料理⑩ 「北京ダック(烤)鴨店」
「薬膳料理」 1店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 薬膳料理① 「青葉」
「台湾料理」 10店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 台湾料理⑩ 「秀味園」
「四川料理」 30店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 四川㉚ 「翡翠楼新館」
「上海料理」 29店舗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます