中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

海南飯店「広東」のランチメニューを初体験

2008-06-18 23:22:41 | 店の情報

今までランチがなかった海南飯店。

 


昨年あたりから「ランチメニュー」を出し始めた。ところが大通り、850円程度で勝負している。いつかは入らねばと思っていたが。偶然通りかかり、体験することとなった。

以前整然としていなかった店内は、雑物は整理され、きれいになっていた。調理している方々の雰囲気は同じであるが、サービスする人が変わった感じがする。愛想もよく、ご飯のおかわり。スープのおかわりもこちらがいわずともしてくれた。

お茶は「冷たいウーロン茶」この時期にはうれしい。相変わらず客がいないと思えば、私が引き込んだものか、中年客が数名は行ってきた。まずいとはいえないが、主催の量も少ない。ごはんもいまいち。これでこの価格は大変であろう。

ランチ)あまり変わらないらしいが4種出される。
ランチ例)①ギャベツの味噌炒め②鶏肉のカレー炒め③ネギそば+半チャーハン850円④芝エビの野菜炒め1200円


海南飯店「広東」  045-681-6515    
 ランチメニューもなくメニューの数も限られたこの店は,大通りでも目立つ存在である。ごくごく普通の中華料理店の佇まいといった感じである。どうも営業的にも積極的ではなくなっているようである。店内の整理も悪く,料理の素材・タケノコの18リットル缶・壊れた椅子なども乱雑に積み上げられている。使用している机椅子も寿命を待っているようである。古くから働いているような叔母さんが作業服姿で,オーダーをとる。奥では女性の声がして調理が始められる。もしかして,年配の女性だけで切り盛りしているのかもしれない。
 評判のオリジナル料理「つゆなしネギ蕎麦」を注文してみる。日本茶がだされ待つ。新聞もどうぞという雰囲気で出された。中華街では初めて・・・。出てきたものは,皿に中華蕎麦,その上にチャーシュー(細切り)とネギを刻んだものが乗っている実にシンプルなもの。まずいものではないが,際だったものでもない。700円というには首をかしげざる得ない。その他のメニューも推して知るべしである。大通りでの維持は大変であろうが,今後何らかの方策を必要としている店である。この歴史を基本に,魅力ある中華そば屋に再生してほしいものである。
 コース料理もあるようであるが,2階のフロアーにあがれるような気配は感じられない。家庭的な雰囲気のある店なので,相談しながら注文できるものと思う。
ランチ例)ランチメニューはない
ネギ麺・(つゆなし)ネギ麺700円,ご飯もの800円から麺700円程度から数種ある。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニイハオ「台湾料理」も楽し... | トップ | 景珍楼の新規開店を確認 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事