東新飯店「広東」 045-641-3868
「特徴」
1.1階3席、2階8席程度の非常に小さな店舗。厨房など3坪ほどしかないかもしれない。
2.家族経営、非常にボリュームのあるランチ(料理・コース)を提供してくれる。
3.太麺が最近の売りともなっている、3cm程度の中華麺がとんこつ味で準備されている。
4.スープ・御飯・漬け物全てがおかわり可能というランチは、ガッツリたべたい人には最適。
5.2階は15人程度から貸し切りもできるので利用価値はある。
「ランチ」
600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+デザート)+おしぼり
中華街で、ビールと点心でちょい飲みを楽しむのが気持ちがよい。一般の居酒屋で出すようなお通しなどと言う物も無い。その分もういっぱい麦酒が飲める物である。それどこか、小さな(良心的)な店に入れば、「ザーサイ」が無料で付く。
そんなわけで時折利用するのが、香港路・東新飯店。非常にコンパクトな店。開業当初から家族的な経営。のんびりできる。今日は、ビールと焼き餃子を楽しむ。すでに別な店でたしなんでいるのでこの程度で十分。4個と6個を選択できるが、サービスの350円は4個だというので、4個とする。
すぐに、ビールと大量のザーサイが出される。餃子は厨房でフライパンで作っている。何せ非常に狭い厨房工夫している。冷凍から作っているようで、丁寧にお湯で戻している。かなり時間がかかって出された。こんなに大きかったと思うほど立派な物。当然熱々。おいしそうである。
食べれば、具もたっぷり。海老も1個に2尾ほど入っている。時間をかけで調理した分おいしさが生み出されているのであろう。やけどしないように食べる。麦酒もおかわりしたいが、自分でも酔いが回っているのか解る。我慢する。会計は700円。ありがとう。
こちら(東新飯店)の季節限定(年間出されている)は「牡蠣の鉄板焼き」。半額も?
東新飯店「広東」④ 東新飯店(香港路)「特製太麺(手打ち太麺のチャーシュー麺)」
東新飯店「広東」③ 中華街で私が好きな店「東新飯店(香港路)」。ランチを堪能。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます