中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

景珍楼新館、新しくなりお通りに進出して2年ほどだろうかか、順調に営業しているようである。

2017-03-08 07:28:17 | 大通り

景徳鎮は、西門で地道に営業していた店舗。以前はカラオケなどがある客席もあり、数回利用したが、大通りの空き店舗を利用して、新店を開業。本店同様の内容で営業している。柔らかく煮込まれた「豚の角煮」がこの店の特徴(得意)料理。中華料理といえば、以前は蒸しパンに挟んだ「バラ肉の煮込み」、唐揚げにされた「鯉の料理」がある逸見で定番だったような気がするが、そんな懐かしい料理を八角の香りとともに楽しむ事ができる店である。

 

 

 

景珍楼本店、やはりこの時期上海蟹、3000円でセットにしてもらった。

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5 「上海がに」

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廣東飯店は、中華街の流れに... | トップ | でもまだなじめない気がする... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大通り」カテゴリの最新記事