中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

喫茶ろまん(関帝廟)は、「ドラゴン珈琲」が大々的に紹介され始めた

2012-09-11 13:10:03 | 健康

以前も発見した「ドラゴンコーヒー」。中国でもコーヒーが精算されると言うことを学んだものである。ろまんの前を通れば、見たことの無い大きなシート。ドラゴンコーヒーが大々的に紹介されている。もう一つ気になったのが「タロット」。ここでも占いを始めているのかな。

この掲示が間違えでなければ「中国でもコーヒー豆」が生産されている(「関帝廟」ろまん)

一時期、改修等で店を閉めていたカフェろまんが順調に営業を続けている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六福楼(中山路)も地道に営業... | トップ | やはり中華街はこのような店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事