中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中国から来る友人に「中華街」を楽しんでもらいたい

2007-01-05 21:59:14 | こんな宴会

中国から来る友人に「中華街」を楽しんでもらいたい格安でおいしい宴席の設定  2004

中国の方の出身環境が解りませんので,解りませんが,招いてのんびりしたいのであればある程度構えの良い店が良いと思います。
「翠華」「重慶飯店(四川)」「菜江(広東料理)」等が予算からすると良いでしょう。   そのほかにもありますが大通り等の店は,5000円だと内容的に寂しいかもしれません。


翠華(「広東」大通り・東門)     045-211-0007     
http://www.suika.co.jp/
4000円コースから
・焼き物入り前菜四種盛り合わせ
・五目入りフカヒレスープ
・芝海老のチリソース
・季節野菜の鶏肉炒め
・本日の蒸し点心二種
・海鮮入りライスペーパー巻揚げ
・白身魚の醤油蒸し
・牛肉入りチャーハン
・アンニンドウフ
6000円以上で,税金・サービス料込みで「飲み放題も可能です」
営業のチーフの「平林」さんという方にお願い「横浜総合の齋藤に紹介された,といって結構です」すれ
ば,個室も無料で手配してくれるはずです。空いていれば,7階のすてきな部屋も可能です。


重慶飯店別館(「四川」)     045-641-8386   070-520-5834(吉田)
http://r.gnavi.co.jp/g119504/
5,250円コース(税込み・サービス料別)
・冷菜の盛合せ
・イカとホタテの四川香り炒め
・豚ロースの辛子炒め
・鶏の焼き物と春巻
・車海老のチリソース煮
・白身魚の甘酢ソースかけ
・四川辛味カタ焼きそば
・フカヒレのスープ
・ライチ入りあんにんとうふ
・季節の果物
6000円以上で,税金・サービス料込みで「飲み放題も可能です」
営業の「吉田」さんという方にお願い「横浜総合の齋藤に紹介された,といって結構です」すれば,個室も無料で手配してくれるはずです。空いていれば,全員がひとテーブルに座れるすてきな部屋も可能です。


菜江飯店(「広東」大通り)   045-681-4136    
http://www.oisii-net.co.jp/saikoh/shukoh/
玄 武  お一人様 ¥5,000
・本日の三種前菜盛り合わせ
・海ツバメの巣入りフカヒレスープ
・アワビ茸の干し貝柱あんかけ
・ホタテの自家製チリソース煮
・大エビとタロイモのすり身揚げ
・豚バラ肉の特製蒸し煮込み
・中国風塩漬け魚と季節野菜の炒め
・冬瓜入りスープチャーハン
・本日のデザート


菜江飯店新館(「広東」上海路)    045-664-3155     
http://www.oisii-net.co.jp/saikoh/shukoh/
お一人様5,250円 
前菜の盛り合わせ
五目フカヒレスープ
揚げ車エビのサウザンアイランドソース
南洋アワビのクリーム煮
ペキンダック
五目あんかけチャーハン
タピオカ入りココナッツミルク
水仙ウーロン茶

お一人様5,000円
特製前菜盛り合わせ
カニ肉入りフカヒレスープ
紅海産エビのチリソース
焼きアヒルとクラゲの和えもの
鶏の唐揚げ特製ソースかけ
季節野菜の干貝柱あんかけ
菜香特製蒸し点心二種盛り合わせ
五目あんかけチャーハンor 焼きビーフン自家製XO醤風味
本日のデザート


庶民的な店で,和気藹々と楽しみたいというのなら,路地にある名店。
謝謝(「四川」・香港路)  045-681-5554
http://221.244.61.250/chinatown/tenpo.jsp?code=104
3150円コース
・むしどりの辛味ゴマソースかけ
・豚ロースうす切り四川風ソースかけ
・鶏肉とカシューナッツの唐辛子炒め
・くらげと葱とキュウリのあえもの
・にんにくのくきとあさり炒め
・かに肉入りフカヒレスープ
・牛肉とピーマンの細切り炒め
・謝謝特製水餃子
・芝エビのチリソース炒め
・もち米焼売
・謝謝特製高菜ソバ
・中華風デザート
1575円フリードリンク 1575円
ビール(瓶),ウイスキー,ワイン(赤・白),焼酎,中国酒,サワー,ソフトドリンク
両コースをふまえて,4725円。5000内でおなか一杯になります。
2階が貸し切りになれれば,非常に良いと思います。


明蘭餐庁「四川」   045-681-3082
ぐるなび限定コース(飲み放題2H付き)   4,800円
http://r.gnavi.co.jp/a189900/menu1.htm
・三種冷菜盛り
・カニ肉入りフカヒレスープ
・三色ピーマンと豚肉細切りの正油炒め
・春巻とエビクルトンの揚げもの
・小エビのチリソース
・五目おこげ料理
・白身魚の甘酢ソース
・チャーハン
・特製アンニンドーフ
2階に円卓2つで15名だと確保できると思います。
横浜総合の齋藤に紹介されたと言ってみてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の最近の庶民性ある名... | トップ | 年末の親族忘年会「揚州酒家」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こんな宴会」カテゴリの最新記事