中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

口福はランチタイムを終了すると「定食」になるらしい。

2008-12-16 08:51:00 | 店の情報
  ランチは、姉妹店「ニイハオ」「福楼」と共においしいくボリュームのあるものを提供してくれている。14時頃に通りすがれば、ランチの値上げ?と思えば、様子が違う。 ランチタイム以降は、やや価格が高くなった「定食」を出しているらしい。それでもボリュームは昼と同様の紹介。お得かもしれない。でもこの手書きのメニュー味かあると思いませんか。   「以前のイメージ」 中華街ラン . . . 本文を読む
コメント

「頂好」に格安の麺とのコラボセット

2008-12-16 08:42:42 | 店の情報
  以前からあったのかもしれないが、「麺とのセットメニュー」が700円台から出されている。小さなファイルのようなものに入れられているのを見ていた人がいたので、気がついた。最近はやりのセットではあるが、この価格では魅力である。   「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ 頂好「広東」  045-681-5526 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯)  . . . 本文を読む
コメント

うれしいぞ「明蘭餐庁」がランチに牡蠣のメニュー

2008-12-16 08:35:48 | 店の情報
  中華街も上海蟹が終了、今度は「牡蠣」の季節。一品料理ではいろいろな店が出しているが、偶然「明蘭餐庁」にランチメニューとして登場していた。この店では、高めであるが、味はよろしいであろうと想像します。 もう一つ発見したのは「担々麺」のセットもこの時期に冷やしもあるらしい。何度か食べているが、ここの担々麺もおいしい一品である。   「以前のイメージ」 中華 . . . 本文を読む
コメント

「杜記別館」のサービスは恵比寿生中350円。

2008-12-16 08:27:58 | 店の情報
  杜記別館は、小皿料理もある。四川を売りにしているだけに、辛み・酸味も加えてくれて食べやすい。私の好きなビール、まして恵比寿が時間制限なしに350円はうれしい。 最近出されている「魚メニュー」と共に是非確かめてみたい。サービスである。 「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ杜記別館「四川」    045-663-1696   ブログ580円(料理1品+スープ+漬け物「四 . . . 本文を読む
コメント

「杜記」がランチ100円引きを始めていた。

2008-12-16 08:20:52 | 店の情報
  特にランチメニューがなかったが、最近はグランドメニューが100円引きで提供している用である。そういえば2年ほど食べていないかもしれない。 確かに「刀削麺」は変わっているが、個々の太めのものはどうも私には向いていないような気がする。 「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ杜記「四川」 045-63-5126  火曜定休           昨年(2002年)夏頃,台南小路( . . . 本文を読む
コメント

「菜」は焼き肉屋に変貌しなかった。

2008-12-16 08:14:16 | 店の情報
  「一時期・焼き肉屋に?・・・」の掲示が出ていたが、その後変化が生じなかった。最近は「テナント募集」の掲示。どうやら店舗の再開は無いらしい。 「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ菜香菜 「広東」(蘇州小路)           以前は売店しかなかった菜華菜が,一石屋酒店の上部(2階)を飲食店にして,中華料理店を展開し始めた。2階のフローアーは非常に広く,現代風にアレンジ . . . 本文を読む
コメント

中山路「長城飯店」が500円ランチメューを展開。

2008-12-16 07:44:58 | ランチ情報
以前から庶民の味方であった「長城飯店」。 麺類ではあるが、500円での料理をランチメニューに組み込んでいる。多くは食べたくない、これからの寒い日には絶好のメニューと思われる。 「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ長城飯店「北京福建」 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+サラダ+ご飯+デザート「杏仁豆腐」) 小さな店ではあるが,メニューは豊富である。ランチもリーズナブルな値段で提供 . . . 本文を読む
コメント

西門通り「大珍楼本店」がまたオーダーバイキングをしている。

2008-12-16 07:37:41 | 店の情報
  「大珍楼」は現在、中華街では2店舗の展開となったが、どうもオーダーバイキングで行くようである。本店もやや価格を上げた(平日2380円、休日2880円)が「食べ放題」を再開している。これだけ中華街も食べ放題が増えると価格戦争・質の健闘も大変なのであろう。 「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ大珍楼本館「広東」  045-681-3277 1000円(料理1品+スープ+ザーサ . . . 本文を読む
コメント

「你好(ニイハオ)」のランチは相変わらず健在

2008-12-16 07:29:36 | 店の情報
台南小路と言われる、市場通りと香港路の間に位置する路地、飲食店が3店舗営業しているが、「你好(ニイハオ)」は向かいの福楼同様、おいしくボリュームのあるランチが提供をされている。 プラスチックの容器で出される「ランチ」は何か懐かしいような気がする。いつものようにスープとザーサイが先に出される。おしぼりも紙ではあるが出されるので、ありがたい。「ネギイカ」と言うシンプルな料理に興 . . . 本文を読む
コメント

閉店した「青木亭」の跡に「居酒屋・一郎」という店ができていた

2008-12-13 12:13:37 | 店の情報
そば屋の後が「居酒屋」。ランチメニューもでていた。700円から900円のメニューが出るらしい。私としては、やや高い感じはするが、「ご飯のおかわり自由」は中華街の店としては、歓迎されるところであろう。  開店セールとはなっているが、ビール等が3杯1000円と言うことはうれしい。しかし、掲示されているメニューを見る限り高めの設定。内容がともなっていることを願いたい。 . . . 本文を読む
コメント