プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

昨夜は 「IPPON GRAND PRIX」楽しみました

2019-04-21 10:38:06 | 日記
昨夜は 「IPPON GRAND PRIX」楽しみました。

10人の芸人が 松本チェアマンのもと、A Bブロックに別れて 大喜利対決。
まずは チェアマンの
「陣内 大喜利下手宣言^_^」からスタート。
例によって 私の好きな答え書いておきます。

Aブロックは、バカリズム 千原ジュニア ネプチューン•堀内 そして初登場のインパルス•板倉 さらば青春の光•森田。

問題 「おじいさんになった浦島太郎がネット検索しそうなワード?」
ジュニア 「メルカリ 箱」
堀内 「自伝 講談社 印税」

問題 「世の中がまだ気づいてない 進行中のドッキリとは?」
バカリズム 「年々 カーネル•サンダースの手の幅が狭くなっている」

サドンデスの末、決勝進出は、堀内。

Bブロック ピース•又吉 ロバート•秋山 ナイツ•塙 霜降り明星•粗品 麒麟•川島。

問題 「ハプニング引っ越しセンターに引っ越しを頼むとどうなる?」
又吉 「良い引っ越ししてるねと、渡辺篤史さんが入ってくる」

問題 「ははーんを使って 何か言ってください」
秋山 「ははーん これ、まじめなフツーのマッサージだな」

こちらも、川島と秋山のサドンデス。
で、その問題
「ドッペルゲンガーに似た言葉を言ってください」
川島 「とっとりけんがー」
私、この答えの方が好きでした^_^

結局 堀内対秋山の決勝は、堀内の優勝。

いや、笑わせていただきました。