プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

宮原健斗優勝!「全日本プロレス チャンピオン•カーニバル」

2019-04-30 10:28:55 | 日記
昨夜は、後楽園ホールで「全日本プロレス チャンピオン•カーニバル」の優勝決定戦楽しんできました。
後楽園ホールは、札止めで 文字通り 超満員!
全7試合 熱戦続き。
18時半試合開始。
メインイベントの宮原健斗対ジェイク•リーの優勝決定戦が終了し、
勝利した宮原が 恒例のマイクパフォーマンスを終わらせたのが
丁度21時頃。
途中 休憩を挟んで2時間半の興行と、長さも丁度良かった。
余韻に浸れる興行でした。

さて、私のようなオールドファンが 昨今馴染めないことを一つ。
後楽園ホール 会場に入る時、このところ 真向かいにある展示場を
経て入場することが多い。
で、展示場で 何が行われているかと言うと 各選手のTシャツなどが置いてあって
選手本人が売っているのです。
で、買ってくれた お客さんにサインしたり 写真撮影したり•••
皆 にこやかにファンサービスする。

もちろん ファンサービス自体は素晴らしいことだと思うんですが、
子供の頃 レスラーたちが近寄りがたい存在だったことを思い出すと、
余りにもフレンドリー過ぎる気も否めない。

これが、昭和と平成の プロレス界の様変わりした部分の一つですが、
さて、令和の時代になると
どう変わっていくのでしょうか?