プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

「善人長屋」&「拾われた男」

2022-09-05 09:57:51 | 日記
昨日も、まだ暑い1日でした。
昼間、少し用事があって出かけたのですが
結構な汗。
もう9月なんですがね。

このところ、日曜日は、夕方からはドラマ見て過ごしてました。
いずれもBS NHK。
「善人長屋」と「拾われた男」
「拾われた男」については、以前書きましたが、俳優の松尾諭さんの自伝的作品。
妻役だった伊藤沙莉さん 良かった。
先日観た「世界は笑う」でも、主役の恋人役でしたが
いずれも存在感抜群です。

「善人長屋」は、直木賞作家の西條奈加さんの原作。
私、原作は読んでませんが、ビッグコミック誌で連載されていたのを
読んでました。
世間では、「善人長屋」と呼ばれているものの、本当は裏稼業を持っている者ばかり
集まっている長屋。
そこへ1人だけ入ってきた、本物の善人•加助(溝端淳平)
加助が長屋の衆を巻き込んで起こす騒動の数々。
長屋の衆を演じるのは、吉田鋼太郎ら。
原作がしっかりしているだけに、面白いドラマでした。

そんな2作品も、先週でお終い。
日曜の過ごし方、考えないと•••