I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日は観艦式だったので、厚木に離発着するP-3CやUS-1/2やSH-60でも撮ろうと思っていたのですが、生憎のお天気(+_+)だったため、休養&写真の整理に当てました。おかげで、小松までには三沢で撮った写真のうちめぼしいのを全部紹介できそうです。このゲン担ぎが当たれば、きっと小松も大豊作…に違いない。

気になる小松の週間天気予報ですが、11/1は「曇り時々晴れ」です。まあ、小松神話を考えれば、期待できる予報ですね(^_^)。


では、今日は三沢のBlueImpulse(以下、Blue)の写真を紹介します。

今回のBlue、テイクオフがダイアモンド隊形ではなく個々に上がって?でした。ダーティーパスもVIP席前で撮っていたのにコレ??でした。




出だしは、第一区分だったのだけど、ハーフ・スロー・ロールの直後に6番機がバードストライク(>_<)で、演技中断となり、6番機を降ろした後、変則第三区分で実施となってしまいました。

バードストライク前の、ハーフ・スロー・ロールの最後を、




今回も単焦点経験値を上げる為、サンニッパ+TC-17一本勝負で撮り続けました。

その中から、普通の隊形なのを、


微妙に切れてしまった(-_-)…


これも同じく(-_-)…


またまたこれも(-_-)…


これはマズマズかな?


あとは局所切り出しを、


これはマズマズ?


これはヘタレ(-_-)…


あとは5機ならでは…のを、


これも少し切れた(-_-)…


一人タック・クロス!です。これを見るとちゃんとショーセンターなのだけど…。


まだまだ、修行が足らんです(--〆)。


追い出されつつ、米兵さんに何とか頼み込んで撮った帰投ですが、ちゃんとダイアモンド隊形で離陸して行きました。




ブルー関係者には失礼なのですが、バーズと比べると…です。今年の三沢を見ていたお偉いさんが「やっぱりウチはF-2だ!!」と再び予算取りに動いてくれると嬉しいのだけど…。


次回は、バーズを除く午後の部でも…。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )