昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

いいサイト見つけたので貼っておく。

2007-07-31 20:44:26 | Weblog
以下です。
世の中を騒がすニュースとOLの妄想

正直、「政策」やら「候補者の思想信条」なんかを中途半端に知っているせいで、選挙に対し斜に構えてしまうという面があることを否めない。
そんなとき、この文章を読むと、少し新しい気分になれる、かも。

次の選挙がいつになるかわからないけど、
次の選挙のときも、こんなふうに思えるようであればいい、とは思う。


(追記)
でもユダヤ陰謀論ってのはどうなのよ、と思うぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ仕方ないのだと思うよ。

2007-07-31 00:41:21 | ものおもい
たぶんそうなるのだろう、と思ったが、わが県の選挙区における開票結果について、ネットでは批判が喧しい。
「宮城にはインターネットが来ていないんだろう」なんてのも。

ネットでどんな情報があるかは各自検索してもらうとして、私が問うてみたいのは、
「あなただったら、この選択肢で、棄権や白票以外にどういう選択をしますか」
ということ。

どのみち、有力2名が当選すりだろう、とは万人が予想するところ。
結局は、得票数で間接的な勝ち負けを論ずるしかないのである。

と、ここで、思考実験をしてみる。
「もし、民主党が候補者を二名立てていたら、どうなったであろうか?」

私の予想は・・・。























教えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする