今年のクラシックは牡馬、牝馬共に大変面白いレースになっています。春に行われた桜花賞はラインクラフト、オークスはその2着だったシーザリオ、(のちにアメリカンオークスまで制覇してしまいましたが・・)
さらに、ラインクラフトはNHKマイルCまで征し、変則2冠馬となった。(シーザリオも2冠っちゃ2冠だわね
)
さらによく成績を見ていくと桜花賞がいかにレベルの高いレースだったかが分かる。3着のデアリングハートはNHKマイルCで2着、桜花賞4着だったエアメサイアが、オークス2着。桜花賞1,3着馬が抜けてそのまま成績がスライドした形になっていたのだ。
そして迎えた秋の秋華賞。この時点で先に行われたトライアルレースの結果を見て、春の勢力図のままに秋を迎えたことが分かった。よって今回は、ラインクラフト、エアメサイア、デアリングハートに、春、対戦していない馬から選択したいと考えて夏、古馬(1000万クラス)相手に好走した、オリエントチャーム、ニシノナースコールの争いになると考えました。ここもエア、ラインの2頭軸からの3連複で勝負のはずでしたが、直前のオッズで、ニシノからフェリシアに変更してしまいました(これが大間違いでした・・orz
)
結果はご存知の通りエアーラインーニシノで決まりました。予想通りに買っておくべきだとかなり反省するレースでした。
結果 惨敗
3000円
0円
回収率100%
0%
トータル回収率39%
20%
さらに、ラインクラフトはNHKマイルCまで征し、変則2冠馬となった。(シーザリオも2冠っちゃ2冠だわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さらによく成績を見ていくと桜花賞がいかにレベルの高いレースだったかが分かる。3着のデアリングハートはNHKマイルCで2着、桜花賞4着だったエアメサイアが、オークス2着。桜花賞1,3着馬が抜けてそのまま成績がスライドした形になっていたのだ。
そして迎えた秋の秋華賞。この時点で先に行われたトライアルレースの結果を見て、春の勢力図のままに秋を迎えたことが分かった。よって今回は、ラインクラフト、エアメサイア、デアリングハートに、春、対戦していない馬から選択したいと考えて夏、古馬(1000万クラス)相手に好走した、オリエントチャーム、ニシノナースコールの争いになると考えました。ここもエア、ラインの2頭軸からの3連複で勝負のはずでしたが、直前のオッズで、ニシノからフェリシアに変更してしまいました(これが大間違いでした・・orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
結果はご存知の通りエアーラインーニシノで決まりました。予想通りに買っておくべきだとかなり反省するレースでした。
結果 惨敗
3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
回収率100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
トータル回収率39%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます