ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

ケジャン専門店 プロカンジャンケジャン 大阪店

2012-10-23 08:35:15 | 中華&アジアン

大阪府大阪市北区曽根崎新地にある「プロカンジャンケジャン 大阪店 」に行ってきました。こちらがお店。先日の「韓国旅行」に行く前に、現地で食べれないかも・・・?!と思って、大阪に帰った時に、友達に連れて行ってもらいました。

今回は、ランチにお邪魔しました。なんでも、ランチの方が、お得らしいです。

店内は、モダンな作りで、お洒落な感じ。もっと、韓国っぽい調度品とかがあるのかと思いきや、なかなかスタイリッシュです。

で、早速、オーダーです。今回は、ランチセットから、こちらの「カンジャンケジャン 2900円」を注文です。ちなみに、お店の店員さんは、皆さん、韓国の方ですが、日本語は、かなり堪能なので、心配ありません。

で、しばらくして登場したのが、こちらのセット!「カンジャンケジャン (2人前) 」

 取りあえず、パンチャン(おかず)の紹介です。まずは、「キムチ」と「海苔」(こちらは「韓国のり」じゃない焼き海苔みたいなタイプのモノ

 「大根とにんじんのなます」、

 「練り物のピリ辛和えもの」、

 「もやしのナムル」。

 これらを、取り分けていただきます。ちなみに、こちらのパンチャンは、「おかわり自由」です。個人的には、そうだなぁ・・ナムルとキムチは美味しかったかな・・。

 さらに、「ご飯」と「わかめスープ」。ご飯も、お代り自由です。

 そして、こちらが、メインの「カンジャンケジャン」です。 ちなみに、「カンジャンケジャンとは、なんぞや」と言う方も多いと思いますので、一応、書き加えますと、生姜とニンニクが入った醤油ベースのタレにワタリガニを漬け込んだもので、韓国で古くから食されてきた料理なんです。

 これを食べるとご飯がすすむことから「ご飯泥棒(パットドゥッ)」というユニークな異名を持ちます。プロカンジャンケジャンでは、卵とカニみそが最高の時期に採れた極上のメスのワタリガニを、創業以来30年以上熟成されたチョプチャン(特製たれ)で漬けこんでいるそうです。

で、この黄金色の輝いているモノが「蟹の卵」です。濃厚な蟹の旨みとコクが、ここに詰まっています。そして、少し薄い黄色の部分が「カニみそ」になります。こちらは、蟹の風味が味わえます。この2つの味噌と卵を、柔らかい蟹の身と一緒にいただきます。前述の、ニンニクの良く利いた醤油ベースの特製たれが、しっかり浸み込んでいて、抜群に美味しいです。

 ちなみに、この爪の部分にも、味が染みこんでいます。こちらの部分は卵などの濃厚さはないですが、蟹の身の甘さは十分味わえます。マジで、美味しくて、しゃぶり倒してしまいます。

正直、ちょっと、生臭いのかなぁ・・・?って思っていたのですが、全く、そんな匂いは感じませんでした。 ただ、ただ、美味い!蟹の旨みと甘味が凄いです。

さらに、こちらの、蟹の甲羅には、「ケアル」と呼ばれる「蟹の卵」がたっぷり残っています。

 そこに、「ご飯」を投入!

この卵と、ご飯を混ぜると、 

 「蟹卵ご飯」が完成!これが、また、激ウマです。 特製浸けだれと卵が濃厚で、抜群です。最後まで、堪能できます。

 デザートは、「生チョコ&抹茶アイス

 こちらも、濃厚で、美味しかったです。個人的には、抹茶がオススメ。

初ケジャンでしたが、思った以上に美味しくて大満足。

正直、本場・韓国で食べる方が美味しいのかもしれませんが、いろいろ(体調面なんか)を考えると、日本で、食べた方が、安心かな・・。

ランチなら、結構、お得にいただけたし、機会があれば、また、来たいお店ですね。

ウ、ウマ~なカンジャンケジャンでした。ウマニッシモ!!!

プロカンジャンケジャン 大阪店韓国料理 / 北新地駅西梅田駅東梅田駅
昼総合点★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ美)
2012-10-23 12:25:24
大阪にあるんですね~私は江南のプロカンジャンケジャンには行ったことがありませんが他のお店で食べました~
本当に御飯泥棒ですよね・・味のない海苔ですがそれに巻いて食べても美味しかったです^^
私が行ったお店はケランチムがおかずであって、これが又ケジャンと合って美味しかったですよ。
うぅ~~ん食べたい~~^^
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-10-24 11:11:36
まめ美さん、いつもありがとうございます。

チョット前に大阪に出来たみたいで、友達に連れて行ってもらいました。

初ケジャンでしたが、とっても美味しくて、本場でも、食べたいなぁと思ったのですが、やっぱり、お腹が痛くなっても・・と思って、結局は食べなかったのですが・・・。(江南にも行けなかったし・・

東大門のほうに美味しいお店があるらいしいので、今度は、タッカンマリとハシゴしたいなぁ~。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-09-12 16:07:10
昼の従業員の人、まちゅくちゃ愛想悪い!
食べものもまずくなるし最悪な店でした。
返信する
Unknown (tokuchan)
2019-09-12 19:47:57
コメント、ありがとうございます。

もう7年も前に行ったお店なので、当時のことしかわかりませんが、今は、そんな感じのお店になってしまっているのでしょうかね。

この記事を参考にされて、行かれたのだとしたら、残念でしたね。
返信する

コメントを投稿