
岡山県岡山市北区野田にあるラーメン店、「源八らーめん 本店」に行ってきました。こちらがお店。
今回は、友人達とのお食事会。で、その友人が一度行ってみたいとこのとで、こちらにお伺いしてみました。店内は、オープンキッチン風で厨房が広めの作りです。
で、早速、オーダーです。友人達は、オススメの「鴨肉のつけ麺 850円」をオーダー。自分は、変わり種メニューで、そのネーミングから気になっていた「中央町ラーメン 800円」をオーダーです。(今回は、2人にゴチになりました。あざーす )
で、まず、登場したのが、こちらの「鴨肉のつけ麺」
ちょっと、いただいてみたのですが、 麺つゆのような甘いダシに、鴨と、ごぼうの風味。最近の魚粉たっぷりのつけダシとは違って、ちょっと新鮮です。
麺も細麺で、最近流行りの極太系の麺とは違って、ボリューム感はないです。まさに、中華風「鴨ナンバ」って感じ。
で、自分のオーダーした。「中央町ラーメン」が登場。それが最初のフォトです。
いわゆる「坦坦麺」風です。ピリ辛胡麻ベースのラーメンで、スープは、結構なピリ辛具合。ただ、ゴマだれの旨みやコクがあまりないので、ただただ辛いスープってものです。汗の量が、ハンパなかったです・・。
麺は、極細麺で、コシはあって、麺自体は美味しかったです。スープと絡んで、辛さを倍増してくれました・・。
トッピングは、まず、チャーシュー、2枚。豚バラを使用。まぁまぁかな。
あと、メンマと、こちらの茹で卵。最近には珍しく、固茹で卵。麺が極細麺ってこともあって、ちょっと、ボリューム感に欠けるラーメンだったな・・。正直、また、コレをオーダーするかといわれると・・・・。
後、単品でオーダーした。「唐揚げ 650円」
これは、竜田揚げ風で、なかなか美味しかったなぁ。
う~ん、ちょっと、変わり種を攻めすぎたかなぁ・・。名前のインパクトでオーダーした「中央町ラーメン」より、王道の醤油ラーメンとかのほうが、いいかもしれませんね・・。
ウ、ウマ~なラーメンでした。御馳走様でした。
唐揚げは片栗粉ですかね?パリパリしているので竜田揚げが大好きです^^あぁ~この美味しそうな写真で~週末はラーメン食べに行ってしまいそうです(笑)
ラーメンは、正直、イマイチだったのですが、唐揚げのほうは、そこそこと言った感じでした。
自分も、大抵は、初めていったお店では、オススメか、定番料理をチョイスするのですが、今回は、メニューの名前がチョイと、気になって、思わずオーダーしてしまいました・・。
週末、美味しいラーメン食べてくださいね~