大相撲初場所は14日目の20日、東京・両国国技館で行われ、朝青龍が結びで栃東をつり出し、4場所連続20回目の優勝を飾った。4場所連続11度目となる14日目での決定。千秋楽を待たないでの独走優勝は、2度の13日目の決定を含め、早くも13回目となる。また02年九州場所での初優勝から26場所で優勝20回に到達した。 朝青龍が横綱になって以来、完全な1強時代に突入している。日本人力士が不甲斐ないこともあるが、大関陣自体、カド番を何とかクリアするのが精一杯で横綱を目指せるような人材が不足している。 唯一、次世代で、朝青龍と渡り合えそうで、今場所、注目していた把瑠都も途中休場と残念な結果になった。 外国人力士は、現在、幕内の4分の1を占めているが、昔のように体がデカイだけではなく、スピード、パワーに優れた力士が多い。今後も、この優位は続いていくだろう。 今後は、この外国人包囲網から、稀勢の里、豊真将、琴将菊といった、若手の日本人力士に頑張ってもらいたいもんです。
|
最新の画像[もっと見る]
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
-
「美食倶楽部 一歩 」で「美食コース」を堪能! 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます