シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

富士と箱根仙石原 2013初秋

2013-10-14 | 旅行記

Dsc01984 Dsc01983

前日の雨がすっきりと抜けない日曜朝…

それでも東名を走っていると、山北辺りかで富士山の姿を久し振りに目にしました。

そこで、の御殿場から乙女峠に向かって登り始めた休館中のドライブイン付近から見た富士山と御殿場の様子です

外国人観光客を乗せたバスも駐車していました


Dsc01980 Dsc01982

さて、その少し前

足柄SAに敢えて車を停めての撮影です

ギリギリ全景が見えるかな?

ほんのちょっぴり雪が山頂付近に見えるの、お分かりになりますか?


Dsc01986 Dsc01985

そして、箱根に抜けて、仙石原なう、です。

木々の上の方が色付き始めています…

******************************


Dsc01988 Dsc01990

最後に仙石CCからの様子。

手前、薄にご注目

その薄で有名な台ヶ岳をアップにしてみたんですが、どんな様子だったでしょうか?

車の運転が面倒臭くて、のリポートでご免なさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ大使館 大使館シリーズ Vol41

2013-10-14 | 大使館シリーズ

Dsc01912 青山通りに面した立派なビル…

実はとある休日、カナダ大使館のそばにあるお店を目指していたのですが、敷地内だったのか発見出来ず (地図で確認すると道違いだったみたい^^;)


Dsc01911 いずれ、この大使館を見逃すことは難しいです

旧高橋是清邸敷地にあるこちら、きっと色々な情報発信をしているのでしょう

職住隣接はミュージーランド大使館なんかと同じね


個人的にはカナダは意外と遠い国

今回思い返してみて、恐らく3回訪問したことがあるだけ

仕事で出会ったカナダ人は良い奴が多かったな


モントリオールが2回、そしてデンバー在住時トロントに2泊の観光旅行~

しかもSARS騒ぎの時にね


カナディアンロッキーも、驚くべきことにバンクーバーに降り立ったことも無い

ご存知のようにモントリオールはケベック、フランス語圏ですからちょいと町の感じが違います。中心部は地表と同じ道路構造で地下にも同じ店舗が展開していたのが印象に残っています

冬のまっさ中に行ったこともあって、その本当の魅力には出会わないままお仕事だけしていましたとさ

まあ、その内、バンクーバーに広東食べに行きますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする