分かってはいるんですが、この連皿編は下書きに凄く時間が掛かる…
とはいえ、受け皿作っとかないと、結構好ビジュアルでも定食編に流しちゃったりするので、取り合えずの”箱”まで
1. 「北海酒場 静内」さん (目黒)
これが”あらまほしき”ビジュアルであります…
目黒権ノ助坂合流部、北側にあるパルテノン風と言えば言い過ぎな雑居ビルにあるこちら。
膝の粉砕骨折をした人間には余りにエントリーバリアが高く、しばらくお邪魔していませんでしたが、お盆とて休むお店が多い中開店するは感心、とお邪魔してみました←上から目線^^;

お願いしたのは「刺身と焼き魚定食」1,000円也。
焼き魚だけだと800円ですから、写真アップのお刺身が200円、ということですかね
赤魚がもう1枚しかない、とオーダー時言われて、余っているホッケ行きましたが、肉厚で素晴らしいお味
得しちゃったかも、でありました
2. 「お多幸」さん (神田)


数年前、お客様の”おでんが食べたい”というリクエストで接待に使ったこちら…
まあ、それ向きではないのですが、かなり居心地良く使わせて頂いた記憶がこれあり
神田でお昼でも、となったとある日。”鰻”と考えていたお店が閉店したのを知って、こちらにお邪魔してみることにしました
1人なのでカウンター、おでん鍋の前はなかなかの好位置


梅雨明け、暑さ厳しい日だったこともあり、”最初はこれ”の豆腐茶飯でなく、「冷や汁定食」700円也。
茶飯多めでお願いしました。
選んだおでん二品ははも天にじゃこ天
後から考えれば、1つは大根にしても良かったかな^^;
やはり茶飯が多いのですが、でも冷や汁を掛けて頂くとスルスル入ります
美味しゅうございました。
3. 「駿河小山 道の駅」さん

お盆の時期、渋滞恐れて総長訪問したのはこちら。
昨年に続く訪問なんですが、今回は前回の”富士山カレー”に続くネタとして”とろろ”を狙って立ち寄り
でも、どうやらその時はもう少し遅い時間到着だったようで…


ご覧のように、左右の明るいパネルに示されたメニューしか朝は選択できないようで、お願いしたのは「納豆定食」、600円也
かまぼこの横にあるワサビ漬け位が地の特産なんでしょうが、でも温めなおしてくれた焼き鯖、新鮮な生卵などなど…
美味しゅうございました
**************************
(アップ前の追記)
上記はお盆時期の記録で、こっちはお彼岸...
先の機会に気になったこちらを次の機会の朝ごはんにしました、の図。
連皿とは真反対ですが、まあネタということでーー;
************************
(2015.08 追記)

こちらの初回紹介は”連皿”だったんだ…
東名が微妙に渋滞して、逆にこちらの食堂が開く朝8時到着を見越しての訪問。
今回は「洋朝定食」、500円也の雄姿。
流石に連皿感は薄いですな^^
この日の発見は、上記納豆定食が人気でしたが、ご飯のお替り、って出来るんですね!