シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

江戸東京たてもの園「ジブリの立体構造物展」 ぐるっと2014Part2Vol37 & Final

2014-09-25 | ぐるっとパス2014

Dsc04522Dsc04521

実は、ぐるっとパス2014Part2、2か月間の期限が切れる最終週末、

これが最後、と訪問した八王子夢美術館で本展のポスターを目にし…

帰路を京王線からJR中央線に切り替え、武蔵小金井駅で降りました。


これまでの経験ではそこからたてもの園まで30分は歩く、と思っていましたので当初はバスを探し

面倒臭くなって歩いたら小金井橋、小金井公園の角っこまで13分くらいで行けちゃうのね


Img466Img467

ということで、トコトコ歩いて行ったので、その間は気が付かなかったのですが、

会場に着いてみると大変な騒ぎ


まあ、人気のジブリ、セル画も凄いのですが、フライヤーでお分かりか、「千と千尋」の娼婦館?や、「アルプスの少女ハイジ」のジオラマとか、てんこ盛りのサービス

従って、子供連れも多いのですが、圧倒的多数は若いカップルで、お互いの知識をひけらかしたり、まあ楽しそうにやっている訳ですよ

こちらもそれなりに、っていうか、かなり楽しんだのは内緒でも何でも無い話。


ということで、よくぞ夢美術館で気が付いた、と自己満足のこちらの入場料は400円。

これが無料となって、今回の2014Part2、ぐるっとパス効果は合計17,070円で終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクガーデン Vol2

2014-09-25 | 食・レシピ

Dsc04541

前週に続いて2週連続の訪問となったこの日。

我が家の好みに結構合ったから、なんですが、

今回家人の頼んだ(に頼ませた^^;)、今流行りのマッサマンカレーも含めて、ここはかなり美味しい、という認識も固まりつつあります

*****************************


Dsc04543Dsc04542

で、当方のオーダーは「トムヤム・ラーメン」、850円也。

ご覧のキャベツの千切りの上に春雨を載せたサラダとサグー・ココナッツは前週同様。

”何故、クンがメニューに付かないか”、着丼時には上から見えなかったので納得。

でも、食べ進めていくと、トッピングの干しエビに加え、2尾いました^^;

こういった干しエビとかナッツ類その他諸々、このスープは相当複雑な、

美味しい素晴らしい出来でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする