シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

タパスタパス 下北沢北口店 Vol50

2014-09-26 | 食・レシピ

祝、タパスタパス下北沢北口店、第50回目ランチ訪問記事アップ


Dsc04572

秋分のこの日、別に節目とか意識したこともなく、

只ジョギング後でドリンクバー(含むウスープ)が魅力的と訪問したこちら。

うーん、この日のスペシャル、共に塩味、にあまり惹かれない…

家人からは”塩レモン”が今流行り、とは言われたんですけどねえ


Dsc04574

「釜揚げしらすと3種のキノコの塩味スパゲッティー 大葉の香り」、980円也(税込)をグランドメニューからお願いしました。

結局塩味を選んでいるのね^^;


今までより細めでは、と思わせるスパゲッティー、ペペロンチーノにしらすが絡んで、これ美味しいですねえ

楽しい”節目”となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園、閉鎖続く + 恒例、代々木公園の曼珠沙華 2014

2014-09-26 | ジョギング/街巡り

Dsc04557

8月下旬に日本中で大騒ぎとなった、代々木公園における”デング熱”の国内感染

その後、感染源の蚊が居たと目される代々木公園は閉鎖され、

その様子は本記事の写真を撮った2週間前に記事としてお伝えしていますが…


Dsc04553Dsc04558

その時は、季節的に対象の蚊は10日前後で死に絶えるのでしばらくの間の処置、と報道されましたが、

2週間少し経った秋分の日でもこのように閉鎖されたまま

上野公園でも感染が確認されたニュースが出るなど、未だ落ち着いていないからかも知れませんが…

**********************************


Dsc04554

さて、その代々木公園、秋分の日=お彼岸となれば、本ブログでは公園内に咲く曼珠沙華(彼岸花)を毎年お伝えしています


Dsc04555Dsc04556

今年はどうかなあ、がジョギングで向かった理由でもあったのですが、ご覧の通り、綺麗に咲いていました


最後に、


Dsc04559Dsc04560

薔薇も綺麗に咲いているのが遠目に見えたんですが、ご覧になれますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする