今考えていると、前回Vol48も不動前のカレー屋さんから紹介開始しています…
8月前半は東京で降雨量4mmという記録を受けて久し振りにそこそこ雨が降った日。
そのこれまた”比較的気温の低い日”にもう1つの不動前駅前にある”宿題店”訪問に向かいました
1. 「東印度curry商会」さん (不動前)

築地にもお店がある様で、この日もカウンター内で店員さんたちの会話にも出ていましたが、
この正に不動前駅前にあるこちらを知ったのは別の「食べログ」記事。
このPFをブログ替わりに使っている方がいて、時折チェックしているのですが、その最近の記事にて紹介されたお店です。
ふむ、確かに店の前にお結びが置かれている…
そして、こちらが「総本店」なんですね。


お盆明けの時期、開店しているかどうかも不明でしたが、店内は比較的空いていて、
一番エアコンが当たりそうな席に陣取ったのは店の構造が開放的?だから…
うん、ここなら何とかなる。
で、お願いしたのは「上々スパイシー豚カレー」、恐らくここのフラグシップ、950円也(税込)
ネット情報にあるように、カウンターに置かれたお惣菜、カレーのルーお替り可。
あっと言う間に出て来たそれは、うん、確かに美味しい
ルーお替りで丁度ご飯とのバランスもピッタリ。
そのご飯はよくチキンライスとかに使われるアーモンド型の型抜きで2杯分!
お腹一杯になりました。
**********************
(2016.03 再訪)
最近、ランチでカレーの多いtokyoboy…
この日は寒さぶり返し、ちょいとお散歩でもしましょうかねえ、とプラプラ歩き始め、
途中からこちらへ再訪、と決めました。
一瞬、マグロ丼も脳裏をかすめたのですが、
他の方の食べ進める姿を見て、「上々豚カレー(中辛)」、900円也をお願いしました。
前回はスパイシーだったのか、思い付かなかった…
この日の惣菜には大好きなニンニクの芽や、
キャベツと昆布の浅漬けなどもあり、これも美味しい
ルーもお替り、ご馳走様でした。
2. 「すき家」さん (上平塚)

こんな時でもないと、絶対入らない…
実家の用事その他で箱根周辺を目指していたシルバーウィーク。
東名渋滞から間隙を求め、こんなところまで…
この辺でどこでも、というのは「すき家」さんに失礼、道路沿いにあった、メニューを見てちょいと心が動いたのであります。

それはこの「きのこペペロンチーノ牛丼」、単品、並盛490円也。
チェーン店大嫌いな私としては、でも前述のように疲れていたし、この辺で休息を、もあったし、での選択。
全く店内の様子分からず、オーダーまでに随分気を使わせちゃったのは内緒の話。
成年男子、一食分に必要な食物繊維が取れるのだとか!
紅ショウガとかも載せ、わしわし頂きました。
ご馳走様。
3. 「とんがらし」さん (水道橋)


天ぷらに忠ならんと欲すれば、蕎麦立たず…
まあ、13時過ぎで「盛り合わせ天ぷら」を別皿にお願い出来たから別れただけなので、どちらがメイン、まあ天ぷらなのでしょうが、とも言えない今回のご紹介はワン・プレート編で
夙に知られた路麺、天ぷらが有名なお店。
これまでこの辺りに出没した際、何時もうろ覚えの場所で発見適わずだったのですが、今回は素直にスマホを上げて


お願いしたのは”盛り合わせ”、烏賊1枚、海老3本(小海老が6本でしたが)、茄子半本(3切れ)の揚げたて天ぷらにお蕎麦で550円也(税込)。
何で行列、と思ったら1人1人のオーダーに従って天ぷらを揚げているからだったんですね!
そのお味は天ぷら熱々で素晴らしく、お蕎麦は…
まあ、お蕎麦。
仲良し老夫婦を拝見するのも楽しく、ご馳走様でした。