シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

世田谷美術館「アルバレス・ブラボ写真展―メキシコ、静かなる光と時+神話の森」 ぐるっと2016Part2Vol23

2016-08-09 | ぐるっとパス2016

20世紀写真史に大きな足跡を残したメキシコの巨匠、マヌエ ル・アルバレス・ブラボ(1902-2002)。革命の動乱を経て、壁 画運動や前衛芸術が盛り上がりを見せた1920年代末に頭角 を現し、最晩年の1990年代末に至るまで、一貫して独自の静 けさと詩情をたたえた写真を撮り続けました。

日経でも好意的に紹介されていた本展、外せませんよね…

 

 

での砧公園。

歴史を感じる白黒写真(現像)に懐かしさを感じつつ…

 100歳まで生きられたその人生、1920〜30年代のそれが、フリーダとかブルトンなど著名人のポートレート含めて、アーカイブとしても価値があって素晴らしいのですが、老境に入ってのやや抽象掛かった作品も良かったですよ。

*************

 

さて、常設。

今回はフライヤーも構えての出品で、

冒頭の難波田龍起、宮本三郎といった大家の作品群に興味を持ち、

その後、淀井さんとおっしゃるのだそうですが、「アラブの夜の森」という木の幹を削った相当数の作品や福沢一郎さんの三部作、良かったです。

 

さて、今回の入場料は1,000円。これが200円割引となって、ぐるっとパス効果は計12,320円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばるばる下北沢: 激辛Xはしご酒 開幕 8/10〰21

2016-08-09 | 祭り/イベント

8月6日土曜長官に織り込まれた添付のチラシ。

イベントの詳細はこちらで、ですが、

http://barbar.love-shimokitazawa.jp/

今年はばるばる下北沢、真夏お盆時期の開催なんですねえ…

まあ、客の夏枯れ防止対策かな

 

 

このイベント、事前に「激辛パス」を買えば500円。

これを翌日、お馴染みのAasUさんで購入。

これで、どの参加店に何回行っても料理が1,000円、最初の飲み物が400円、という仕掛けの模様。

2か所行けば夕食でもお腹一杯でしょうから、まあそんな利用方法で行くのでせうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする