シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

コスモ通りのミモザ + 山大鉄商

2015-03-14 | ツツジ/サツキ/鷺草/その他季節の花

山手通り東大裏の交差点から、小田急線東北沢駅に抜けるコスモ通り。

名称の由来は、途中に東大宇宙研がある(あった?)から。

これとは別に、「コスモス通り」とするネット上の情報もありますが、何故”ス”を付けなくてはいけないか、不明の私

 

その通り沿いのミモザが3月に入ってほぼ満開になりました、の図。

 

 

 

 

 

さて、そのミモザの向こうに見える古い建物。

この建物はtokyoboyが学生時代この前を車で通学していた頃からここ東大駒場キャンパスの野球場隣接で建っています。

tokyoboyがこの地に引っ越してきた20年前、夜呑んでタクシーで帰宅しようと、山手通りとか東大裏とか東北沢とか運ちゃんに説明していたら、”お客さん、その通りは「山大鉄商」の前の通り、と言えばいい。それで分からない運ちゃんはトーシロ”と言われ返され…

爾来、その名前は頭にすり込まれましたが、未だにその説明は使っておりません^^;

コスモ通り、も使ったこと無いなあ…

 

さて、その建物、前面上の方にこんな社章が付いており、

山大に”二”ですね。

改めて調べると、今や「ビルトマテリアル株式会社」に名称変更されているんですね…

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 串かつ でんがな 下北沢店:... | トップ | TANGE BY TANGE 1949-1959 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツツジ/サツキ/鷺草/その他季節の花」カテゴリの最新記事