7月に入って、出来る限り早朝ジョギングをするようになってから頻繁に通り過ぎる代々木上原。
その、代々木八幡駅から踏切渡って、代々木上原駅に向かう商店街を走っていたとある朝…
街灯に設置されたバナーに「地蔵通り」の文字
***************************************
さあ、近隣薀蓄ブログの発進です ← 久し振りのフレーズ
ネット上を探して何とか辿り着いてのがこちら…
代々木八幡側から地蔵通り商店街に入って少し行った横道を右に折れて、がロケーション。
別記事にする「應慶寺」さんの手前ですね
渋谷区のサイトによると:
元文3年に向井七佐ヱ門が福泉寺領の田地に地蔵尊を安置したといわれます。
とのこと。詳しくは、教育委員会のこのパネルを拡大してお読みください。
さて、地蔵通り商店街に戻ると…
*************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます